第1回公開校内研修会
自転車大会の練習
第1回公開校内研修会
23日、今年度第1回目となる公開校内研修会を行いました。すべての学級の授業を公開し、互いに見て学び合います。そのような校内研修を、市内の先生方にも観ていただくという研修会です。
昨年度に引き続き、東北学院大学の佐藤正寿教授にお越しいただき、午前中授業を参観し、午後から研修会で指導講話をしていただきます。市内の小中学校から何人もの先生方が来てくださいました。
集中して授業に臨み、一人一人がよく考え、表現する子供たちの姿に、来校された先生方も感心されていたようです。
【蟹っ子活動の記録】 2023-06-23 12:06 up!
自転車大会の練習
5年生4名は、7月初旬に行われる第56回交通安全子供自転車富山県大会に向けて、練習をしています。
この大会は、交通安全についての興味・関心を高め、安全に走行するための知識と技能を身に付けることを目的に実施されています。今年度は、小矢部市から蟹谷小が参加することになり、朝始業前に実技の練習、休み時間を利用して学科に取り組んでいます。実技の練習では、交通安全協会の方に教わっています。
4名の子供たちには、練習や大会を通じて、安全な自転車の乗り方についての意識を高め、「自分の力を出し切った」「大会に参加してよい経験ができた」という思いをもってもらいたいと考えています。
【蟹っ子活動の記録】 2023-06-22 09:58 up!