学習参観 その2(4〜6年生)
学習参観 その1(1〜3年生)
学習参観 その2(4〜6年生)
4年生は算数です。これまでの復習をした後、ある企業の社長の資産という数字から、「兆」の単位の数字を学習しました。5年生は国語です。漢字の成り立ちを調べるために、漢字スキルを基にタブレット端末で、漢字がどのようにできたかを調べました。6年生も国語です。同じ部分をもつ漢字は、意味の上でつながりがあるということを、漢字辞典等を使い、友達と交流しながら学習を進めました。
これからも、主体的に楽しく学習できるように取り組んでいきます。
【蟹っ子活動の記録】 2024-04-13 12:11 up!
学習参観 その1(1〜3年生)
新学期最初の学習参観を行いました。子供たちは、少し緊張しながらも張り切って授業に参加しました。保護者の皆様には、ご来校いただき、ありがとうございました。
1年生は算数の学習です。絵の上にブロックを置き、数を数えました。先生と一緒に上手に数えていました。2年生も算数です。2つのグラフを読み取り、グラフのよさを確認しました。3年生は国語です。空欄のある詩を読んで、当てはまる言葉を選びました。詩の言葉から想像を膨らませ、楽しそうに言葉を選んでいました。
【蟹っ子活動の記録】 2024-04-13 11:54 up!