5月22日(月) クラブ⑥
5月23日・25日・26日 学びのパスポート(4・5・6年)
5月30日(火) 1・2年自転車教室
5月31日(水) 3・4年自転車教室
5/16 新体力テスト
05/16 15:42
手作りしたこいのぼり。1年生は、新体力テストを頑張るみんなを応援してもらおうと、朝から掲揚柱に掲げていました。全校の子どもたちは、こいのぼりの応援のもとで、それぞれの種目で自己記録の更新を目指して力を出し切りました。1年生にとっては初めてのテストでしたが、高学年にサポートしてもらいながら、一つ一つの種目に取り組みました。自分の体力の現状を知り、日頃の運動習慣を見直すことも、このテストの大きな目的です。進んで体を動かし、運動の力もどんどん伸ばしてほしいと思います。
5/15 不審者対応訓練&体育(2・5年)
05/15 19:00
学校に不審者が侵入したことを想定して訓練を行いました。今日の訓練では、近くの交番のお巡りさんに不審者役をしていただき、実際に子どもたちが安全を確保しながら避難する訓練をしました。避難後にもお巡りさんから、日頃から気を付けておくことや、もし何かあった時にはどうすればよいかについて、お話をしていただきました。
2年生と5年生は合同で体育の学習を行いました。新体力テストに向けて、5年生が反復横跳びの計測をしてあげるなど、今日も高学年としての頑張りを見せることができました。