5/24 算数がんばる(1年・4年)
05/24 17:22
4年生は、わり算の筆算の学習に取り組みました。今日は、商に「0」がたつ場合の計算について考えました。なぜ0にいなるのか、それぞれの位にはどの数字を書くのか、試行錯誤しながらみんなで考えました。1年生は、かたちの仲間分けについて考えました。タブレットの使い方に悪戦苦闘しましたが、それぞれの箱の形の特徴を見分けながら、仲間分けをしました。
5/23 学びのパスポート(6年)&朝顔トンネル
05/23 17:43
今年度から始まった新しい学力調査に6年生が取り組みました。出題も解答もすべてタブレット内で行います。いつものテストとは違い、戸惑うこともあったと思いますが、時間いっぱい集中して取り組むことができました。4・5年生も後日、実施します。
児童会本部が呼びかけて、各学年の代表が中庭に朝顔の種をまきました。夏には、技労員さんが準備してくれたネットにつるが伸び、朝顔のトンネルができる予定です。児童会では「愛情の絆プロジェクト」と名付け、これから全校でお世話を頑張っていきます。
5/22 第1回クラブ活動
05/22 17:23
今年度のクラブ活動がスタートしました。4~6年の児童がそれぞれに選んだクラブに分かれて異年齢で活動をします。活動目標や活動計画について話し合い、自分たちで活動を進めていきます。今日は活動時間が短くなりましたが、これからは計画に沿って自分たちで活動を進めていきます。茶道・華道クラブについては、今年度も地域の先生にもご指導いただきます。