【さわやかな秋空、実りの秋です。】
10/19 保幼小連携活動&がんばる実習生
10/19 16:21
今日は、連携活動を進めているこども園の子たちが学校に来てくれました。運動場や中庭を使って、1年生と交流遊びをしました。1年生は、遊び方や気を付けることなどについて、積極的に話しかける様子が見られました。入学してからたくさんの学習や活動を経験し、大きく成長した1年生です。こども園の子たちも「楽しかった~。」と元気に帰っていきました。
教育実習が始まって3週間。もう後半戦です。実習生は、日々、子どもたちとの学習や活動に一生懸命に取り組んでいます。今日は、4年生の教室で算数の「およその数」についての授業を行いました。
10/18 わかばのみんな&1年生活科
10/18 17:32
今日もわかば学級のみんなは学習を頑張りました。城南校区の3つの小学校でオンライン交流をしたり、ワクワク集会で発表をしたり、今日はいつも以上に大忙しでした。ワクワク集会では、手話をつけて歌う歌を2曲紹介し、全校みんなで歌うことができました。
1年生は、生活科で「いきものとなかよし」の学習を頑張りました。自分たちでつかまえた虫を見せ合ったり、触ったり・・・。お気に入りのところを紹介しながら、交流しました。また、活動して気付いたことをしっかりと言葉で表しました。今日の授業は、舞鶴市内の小学校を中心に、たくさんの先生方にも参観していただきました。
10/17 乗り物たんけん(2年)
10/17 18:54
爽やかな秋空が広がる1日となりました。2年生は、列車に乗って、神崎の海までおでかけです。公共の施設や乗り物の様子やそこに携わっておられる方々の様子を見学するための校外学習でした。駅では券売機で切符の購入体験をしたり、図書館の利用の仕方を教えていただいたりしました。天候にも恵まれ、海辺でのお弁当もおいしくいただきました。たくさん歩いた2年生ですが、全員元気に帰ってくることができました。