2024/07/10
消防署員による水難事故防止の授業
6年生を対象に、北消防署の署員さんがゲストティーチャーとして、水難事故防止の授業をしてくださいました。?着衣の状態での入水体験?「浮いて待つ」練習?正しいライフジャケットの着用と効果について学びました。普段とは違った体験でものめずらしさから活動中はたくさんの歓声が聞こえてきましたが、実際にはあってはならない体験です。夏休みを間近に控えた今こそ、特に水難事故に気をつけようという意識を高めるいい機会になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。