2024/11/11
業間マラソン
今月は体力強化月間の取り組みとして、長休み業間マラソンをしています。低学年は内側を、中高学年は外側を走るようにしています。強制ではなく自主的に参加している子たちが、軽快な音楽に合わせて自分のペースで走っています。
2024/11/08
おもちゃランド
2年生が自分たちで工夫して作った「おもちゃ屋」さんになって、「お客」さんの1年生を迎える「おもちゃランド」。生活科の学習の取り組みです。2年生はこの日のために「どうすればお客さんに喜んでもらえるか」「どうすれば楽しんでもらえるか」をメインに知恵を絞り、友だちと協力して作り上げてきました。体育館いっぱいに並んだお店屋さんでは張り切って接客する2年生の姿が印象的でした。
2024/11/07
お元気サロン
真野学区社会福祉協議会の「秋のお元気サロン」に1年生が出演しました。全員が参加したのでステージだけではおさまらず、会場全体に広がってライブ感満載でダンスを披露しました。たくさんのご高齢の方々が目の前にいらっしゃるので恥ずかしがらないか心配しましたが、そこは1年生、堂々としたものでした。恥ずかしがるどころか終わった後「あ〜楽しかった」と満足げ。見ている方もきっと楽しんでいただけたことと思います。
2024/11/05
地域学校協働活動
連休明けの今日、各学年行事がたくさんありました。1年生と若草はさつまいもの「芋ほり」、3年生は「名人さんに学ぼう」の学習、そして6年生は戦争体験を聞く「平和学習」。それぞれの学習にたくさんの地域の方が協力してくださっています。いわゆる「地域学校協働活動」です。今日は全員で25名の方が子どもたちのために力を貸してくださいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。