2024/09/06
9月の生活目標「もくもくそうじをしよう」
子どもたちは日々の生活目標として、1学期は特に時間を守ることに重点をおいて、「ベルスタ」(ベルと同時に授業がスタートできる)に取り組んできました。よい姿はその都度校内の掲示板(下記画像)で紹介してきました。ずいぶん意識できるようになってきたので2学期は、「もくもくそうじ」に取り組みます。以前からも取り組んでいるので、学年が上がるにつれて定着しています。5,6年生の階に上がると誰もいないかのように静かに、それでいて黙々と掃除している姿に出会います。高学年が手本となれるのは本校の強みです。
2024/09/05
避難訓練(不審者対応)
第2回目の避難訓練を行いました。今回は、校舎内に不審者が侵入したことを想定しての訓練でした。大津北署の方に不審者役をしていただき、また別の署員さんには対応する職員や児童の動きについてチェックしていただきました。振り返りで出た意見をもとに、安全確保のためにできることを追求していきます。
(職員がそれぞれの持ち場で真剣に対応していたので写真はありません)
2024/09/04
久しぶりの給食おいし〜
早速、今日から給食が始まりました。「久しぶりの給食おいし〜。」と、とってもいい顔で食べている子たちが印象的でした。今日は朝から「暑さ指数が厳重警戒」という暑い日でしたが、食欲は落ちることなくみんな元気いっぱいでした。もりもり食べて猛暑を乗り切ってほしいです。
ちなみに、久しぶりの昼休みを待ち構えていたように運動場へダッシュで遊びに行く子たちの姿も目を引きました。
2024/09/04
学校選択に係る学校公開日
学校選択制に係る第2回目の学校公開日でした。校長室で概要を説明した後、1年生の授業の様子を参観していただきました。
台風の影響で1日遅れとなりましたが今日から2学期が始まりました。まずは、大きな事故もなくみんながそろって今日を迎えられたことを喜びたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。