2024/09/04
4年国語 5年算数 6年外国語
4年生の国語では「詩」の学習をしていました。5年生の算数では、グループで考えを深めていました。6年生の外国語では、ビデオからの読み取りをしていました。上学年になると、学習内容が少しずつ難しくなります。
2024/09/04
1年算数 2年算数 3年算数
1年生の算数は、10より大きい数を学習していました。2年生の算数では、かけ算の考えを深めていました。3年の算数では、10000より大きい数の学習をしていました。算数の学習は少しずつ、階段をのぼっていきます。
2024/09/03
シェイクアウト訓練
10時からは、地震から身を守るため、「シェイクアウト訓練」を実施しました。まずは、姿勢を低くし、頭を机などを利用して守り、揺れに負けないように机の足を持つ、です。地震はいつ起こるか分かりません。家や登下校中、学校や野外活動中に起こったときに、どのようにして自分の命を守るか、できるときに訓練し、正しい知識を身につけて、いざという時に備えましょう。写真では、みんなちゃんと机の下に身をかがめ、誰もいない教室のようです。
2024/09/03
始業式
1時間目は始業式です。テレビ放送での式となりました。はじめに、校長先生から、クイズと2学期に心にとめて置いてほしいことを聞き、児童の代表が、夏休みの思い出と2学期がんばりたいことを発表してくれました。最後に保健室の先生から、2学期の生活について、生活習慣の見直しと熱中症予防について話を聞きました。みんな楽しみながらしっかりとテレビ放送に向かいました。
2024/09/03
2学期初日わにっこり
今日から2学期がスタートしました。朝、出迎えたのは「わにっこり」、みんなの元気な顔が見たくて、校門付近で、子どもたちの登校を見守りました。1日遅れのスタートとなりましたが、行事の多い2学期を、乗り越えていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。