地域情報の検索・一覧 R500m

2024/10/316年生 修学旅行2

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市和邇中の小学校 >市立和邇小学校
地域情報 R500mトップ >和邇駅 周辺情報 >和邇駅 周辺 教育・子供情報 >和邇駅 周辺 小・中学校情報 >和邇駅 周辺 小学校情報 > 市立和邇小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立和邇小学校市立和邇小学校(和邇駅:小学校)の2024年10月31日のホームページ更新情報です

2024/10/31
6年生 修学旅行2
吹田サービスエリアでトイレ休憩です。
バスの中では、ビデオを視聴しています。
2024/10/31
6年生 修学旅行1
良い天気になりました。6年生は、修学旅行に出発しました。
出発式をして、バスで出発です。元気に行ってきます。
2024/10/30
不審者対応訓練
今日は、学校内に不審者が侵入したという想定で、教職員がどのようにして、子どもの命を守るか、について訓練を行いました。子どもたちも、放送で合言葉を聞いて、自分の身を守る行動をとることができました。いつ、どこで、どんな不審者が学校侵入するか分かりませんので、少しでも訓練を重ねていきたいと思います。
2024/10/30
授業研究会
2年生の授業終了後、今日の授業についての研究会を行いました。子どもたちにつけたい力は何か、そのために行う手だてはどうか、子どもたちの様子はどうであったか、について細かく論議しました。より良い授業に向けて、常に学ぶ教職員でありたいです。
2024/10/30
2年生 研究授業
今日は2年生の研究授業の日です。国語で「お話の作者になろう」をテーマに、物語を作る手だてを考えた授業でした。子どもたちは学級の児童数と同じぐらいの先生が見守る中でも、普段と同じ様子で授業に臨んでいました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立和邇小学校

市立和邇小学校のホームページ 市立和邇小学校 の詳細

〒5200526 滋賀県大津市和邇中190 
TEL:077-594-0012 

市立和邇小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    2025/09/223年算数 4年国語 6年体育
    2025/09/22
    3年算数 4年国語 6年体育
    3年生の算数では、コンパスを使って、半径5cmの円を描いていました。4年生の国語は「ごんぎつね」です。6年生の体育は、運動場でリレーの練習をしています。今週から少し秋らしくなり、熱中症予防の制限が少なくなっています。
    2025/09/22
    1年算数 2年音楽 3年外国語活動
    1年生の算数は、「かたちあそび」をしています。いろいろな形をした箱を積み上げます。2年生の音楽は実習の先生が音楽室でしていました。3年生の外国語活動では、ALTの先生とともに楽しいゲームをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025/09/196年 和邇小「月プロジェクト」
    2025/09/19
    6年 和邇小「月プロジェクト」
    6年生は、「どうして日によって月の形が変わるの?」という疑問に、体験、動画、実験装置、いろいろな方法を用いてわかりやすく説明しました。自分が理解したとしても、その理由を、下学年の子たちに分かるように説明することは、とても難しいことです。さまざまな方法を活用して、「なるほど」と思うような説明がたくさんありました。
    2025/09/19
    保護者説明会 4年 5年 6年
    参観日に合わせて、4年生「やまのこ」、5年生「フローティングスクール」、6年生「修学旅行」の説明会を開催しました。4年生は、初めての宿泊を伴う葛川少年自然の家での活動、5年生は、滋賀県の5年生が40年以上続けてきたびわ湖フローティングスクールについて、6年生は、小学校生活最大の思い出になる修学旅行について説明を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    2025/09/126年生 かまどベンチ作り3
    2025/09/12
    6年生 かまどベンチ作り3
    自分たちの手作りのかまどベンチは、今後、スープ作りなどで実際に活用していきます。避難所設営の学習も進めます。12月には、「防災キャンプ」も実施予定です。実際に体験する「防災学習」は、まだまだ続きます。
    2025/09/12
    6年生 かまどベンチ作り2
    モルタルとは、セメントと砂利を1:3に混ぜたものです。水加減が大切であることを学びました。レンガをモルタルで積み上げるには、モルタルの厚さや、並べ方が大事です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-07
    2025/09/05お花図工 5年国語 6年理科
    2025/09/05
    お花図工 5年国語 6年理科
    お花学級では、ソルトペインティングをしていました。おもしろい作品ができました。5年生の国語では、立場をはっきりさせて、ディベートに取り組んでいます。6年生の理科は、天体の学習です。月の満ち欠けができる仕組みを実験しています。
    2025/09/05
    3年 算数 理科 夏休み新聞
    3年生の算数では、大きな数の大きさを比べていました。理科の授業では、植物の実がなると、どんな食べ物になるのか考えていました。廊下には「夏休み新聞」が掲示されています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    2025/08/27PTA図書室開放【第二弾】
    2025/08/27
    PTA図書室開放【第二弾】
    本日、PTA企画『夏休み図開放』を行いました。先週に引き続き、子どもたちは、涼しい図書室で、夏休みの課題に取り組んだり、本を読んだりして充実した時間を送っていました。
    2025/08/25
    わにっこギャラリー2025夏 あと2日
    最終日8月27日(水)は15時までの開催となります。体験コーナーでは、新たに「ピーナッツ人形」が作れます。楽しい作品が数多く展示してあります。まだお越しいただいていない皆様には、この機会にぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    2025/08/22わにっ子広場 楽しいゲームで遊ぼう!
    2025/08/22
    わにっ子広場 楽しいゲームで遊ぼう!
    昨日に引き続き、今日も地域の企画「楽しいゲームで遊ぼう!」が和邇コミュニティセンターでありました。昨日に引き続き、多くの子どもたちが参加し、ゲームをしたり紙芝居を見たりしました。
    『返して返して』のゲームでは、チームの仲間と協力し、ゲームを楽しんでいました。異学年の子どもたちが交流し、楽しく活動姿が印象的でした。
    2025/08/21
    わにっ子広場 作って遊ぼう!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-18
    2025/08/17わにっ子広場 みんなで水族館2
    2025/08/17
    わにっ子広場 みんなで水族館2
    みんなで捕った魚を種類別に水槽にいれました。9つの水槽に、多くの魚が集まりました。県から、教えに来ていただいた3名の方々から、魚の名前とその特徴について、詳しく教えていただきました。投網の使い方も教えていただきました。とても楽しい「わにっ子広場」でした。
    2025/08/17
    わにっ子広場 みんなで水族館1
    今日は、地域の企画「みんなで水族館」の日でした。和邇小学校からは約50名の子どもたちが参加しました。和邇川で魚をつかまえて、みんなで水族館を作りました。あゆやごり、エビなど、みんなで多くの魚を捕ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    2025/08/08わにっこギャラリー2025夏 8月27日まで開催中
    2025/08/08
    わにっこギャラリー2025夏 8月27日まで開催中
    1年生から6年生、お花学級の作品を展示しています。お花学級の「コルク人形を作ろう」が大人気です。見に来られた方の参加コーナーです。普段、学校までなかなか見に来られないご家族、ご親戚の皆様もお誘い合わせの上、お盆の期間もありますので、ぜひご覧ください。
    2025/08/08
    わにっこギャラリー2025夏 8月27日まで
    わにっこギャラリー2025夏が開催中です。8月1日から8月27日(水)まで、平和堂和邇店2階、わに平ギャラリー都千本にて、9:30から18:00まで(最終日は15時まで)、和邇小学校の子どもたちの作品を展示しています。個性豊かなユーモアたっぷりの作品を、この機会にぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-06
    2025/08/03和邇ふれあい夏祭り2
    2025/08/03
    和邇ふれあい夏祭り2
    和邇小学校PTAの皆様は、子どもたちに楽しんでもらうため、スタンプラリーを企画されました。約160名の子どもたちが、参加してくれました。4つのスタンプを集め、おみやげをゲットしました。とちゅう、わにっこりに出会ったり、おばけに出会ったりして、スリル満点のスタンプラリーでした。
    2025/08/03
    和邇ふれあい夏祭り1
    今日は「和邇ふれあい夏祭り」の日です。地域の実行の皆さまが企画され、和邇小学校の運動場と体育館を会場に開催されました。模擬店あり、消防放水あり、ガチャありと、たいへん盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    2025/07/25PTA清掃活動2
    2025/07/25
    PTA清掃活動2
    PTA役員の皆様には、今日の活動のために、準備をしてくださいました。また、参加した子どもたちへの「お楽しみ」として、ペットボトルボーリングなどで楽しみました。参加いただいた保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。
    2025/07/25
    PTA清掃活動1
    夏休み中ですが、PTA清掃活動が朝から実施されました。参加された保護者の皆様や多くの子どもたちが、普段使っている校舎をきれいにしてくれました。大変暑い中でしたが、隅々まで清掃してもらいました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立和邇小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月31日09時40分02秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)