R500m - 地域情報一覧・検索

市立守山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市勝部の小学校 >市立守山小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立守山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立守山小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立守山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立守山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    あなたは046143人目の訪問者です2024/07/19■1学期の終業式を行いました
    あなたは046143人目の訪問者です
    2024/07/19
    ■1学期の終業式を行いました
    1学期の最終日となりました本日、1時間目にオンラインによる終業式を行いました。校長室からライブ配信し、子どもたちは各教室から参加しました。
    校歌斉唱、辻本教育長からのメッセージ、学校長の話の後は各学年代表の子どもたちから、1学期に頑張ったことや夏休み、2学期に頑張りたいことなどを話してくれました。
    一人ひとりの話を聞いていると、頑張りが目に浮かぶようで、とても感動しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    あなたは045976人目の訪問者です2024/07/18■「あわてずに、浮いて、待つ」5年生が着衣泳
    あなたは045976人目の訪問者です
    2024/07/18
    ■「あわてずに、浮いて、待つ」5年生が着衣泳
    各学年の水泳の授業が終了したところで、5年生が午前中に着衣泳を体験しました。
    着衣のまま水に入ることをほとんど経験していない子どもたちにとって、最初の感想は水を吸った衣服は重くて、手足がうまく動かないといった声がありました。
    その後、無駄な体力を消耗しないための「背浮き」の仕方を習い、衣服に空気を入れて浮きやすくすることも経験しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    あなたは045765人目の訪問者です2024/07/16■東レアローズ滋賀の選手によるバレー体験教室
    あなたは045765人目の訪問者です
    2024/07/16
    ■東レアローズ滋賀の選手によるバレー体験教室
    大津市石山に本拠地を置く、Vリーグの東レアローズ女子バレーボールチームの皆さんが今日の午前中本校に来校されました。
    そして、6年生の子どもたちを対象に、バレーボール教室を行ってくださいました。
    はじめに、17番古川愛梨選手と20番川副華笑選手が自らの小学校時代のお話や、バレーボールとの出会い、子どもたちに伝えたいことなどをお話しくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    あなたは045486人目の訪問者です2024/07/11■6年生が認知症サポーター養成講座を受講しま・・・
    あなたは045486人目の訪問者です
    2024/07/11
    ■6年生が認知症サポーター養成講座を受講しました
    今日の午前中に地域包括センターの職員の皆さんとボランティアの皆さんがお越しくださり、6年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。
    この講座の目標は、高齢者について知ることができ、認知症について正しい知識がわかる。また、高齢者や認知症の人へやさしく接することの大切さがわかることです。
    前半は認知症の基礎知識として、概要をセンターの方に教えていただいた後、ボランティアの皆さんが、実際に道がわからなくなった認知症の人を想定したロールプレイをおこなっていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    あなたは045309人目の訪問者です2024/07/10■1学期を振り返るための地区分団会と集団下校
    あなたは045309人目の訪問者です
    2024/07/10
    ■1学期を振り返るための地区分団会と集団下校
    今日の5時間目は1学期を振り返るための地区分団会を実施ました。この会は、集団登下校の意義や重要性・友長の役割について再確認し、一人ひとりの安全に対する意識を高めることを目的の一つにしています。
    会の冒頭に、学校長からは交通安全のルールを守るとともに、目の前の信号が「青色」であっても、車が必ず止まってくくれるわけではない危険性について、話がありました。
    地区分団会では夏休み中の生活についても、子どもたちどうしが意見を出し合い、交流することで、それぞれが気づきを感じたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    あなたは045175人目の訪問者です2024/07/08■あおぞら広場で魚たちはスイスイと
    あなたは045175人目の訪問者です
    2024/07/08
    ■あおぞら広場で魚たちはスイスイと
    8日の滋賀県は熱中症のリスクが極めて高くなるとして、環境省と気象庁は、熱中症警戒アラートを発表しました。
    本校でも日中の暑さ指数が31を超えたため、昼休みのグランドでの活動や、午後の体育を取りやめることとしました。
    そのような中、保健室横にあるあおぞら広場には、4つの水槽に金魚やメダカが飼育されており、昼休みなどに子どもたちがエサをあげたり、鑑賞したりしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    あなたは045055人目の訪問者です2024/07/05■暑い日のプールで各学年が取り組んでいます
    あなたは045055人目の訪問者です
    2024/07/05
    ■暑い日のプールで各学年が取り組んでいます
    梅雨明けと思うぐらいの暑さがここのところ続いていますが、学校ではプールの授業に取り組んでいます。
    本校では気温だけではなく、暑さ指数にも目を配り、子ども達の屋外の活動を見極めています。
    午前中のプールを見ていますと、小プールでは2年生、大プールは6年生が授業に臨んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    あなたは044274人目の訪問者です2024/06/25■図書室前に男女共同参画関連本がならんでいま・・・
    あなたは044274人目の訪問者です
    2024/06/25
    ■図書室前に男女共同参画関連本がならんでいます
    毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しているようです。
    今年のキャッチフレーズは「だれもがどれも選べる社会に」だそうです。
    今年も保護者有志の方が、市立図書館で男女共同参画に関連した書籍を20冊程度借りてくださいましたので、図書室前廊下に並べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    あなたは044020人目の訪問者です2024/06/21■滋賀県青少年赤十字賛助奉仕団湖南ブロック総・・・
    あなたは044020人目の訪問者です
    2024/06/21
    ■滋賀県青少年赤十字賛助奉仕団湖南ブロック総会を開催
    朝から強い雨が降った今日ですが、平年より二週間遅い梅雨入りが発表されたようです。
    さて、滋賀県青少年赤十字賛助奉仕団は赤十字の人道博愛の精神に基づき、青少年赤十字の普及、加盟促進を図るとともに、地域に根ざした奉仕活動を通して、赤十字事業の促進に寄与することを目標とされています。
    昨日、本校において奉仕団湖南ブロックの総会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    この先、暑い日が続いていくことになりますので、子ども達にはお茶など、十分な水分を持たせていただきます・・・
    この先、暑い日が続いていくことになりますので、子ども達にはお茶など、十分な水分を持たせていただきますよう、お願いします。
    あなたは043806人目の訪問者です
    2024/06/20
    ■あちらこちらでドッジボール
    朝のモジュールタイムでグランドを眺めていますと、4年生がもりもりタイムで、体力づくりのためにドッジボールをする姿がありました。
    6クラスが同時に3試合をして、軽い汗を流していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立守山小学校 の情報

スポット名
市立守山小学校
業種
小学校
最寄駅
【滋賀】守山駅
住所
〒5240041
滋賀県守山市勝部1-13-1
TEL
077-582-2424
ホームページ
https://m-jrc.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立守山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月04日06時55分31秒