R500m - 地域情報一覧・検索

市立生石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市高岡町の小学校 >市立生石小学校
地域情報 R500mトップ >余戸駅 周辺情報 >余戸駅 周辺 教育・子供情報 >余戸駅 周辺 小・中学校情報 >余戸駅 周辺 小学校情報 > 市立生石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生石小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立生石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生石小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-16
    ぶんぶんぶんのお話会
    ぶんぶんぶんのお話会2025年1月16日 08時09分
    今朝は、ぶんぶんぶんのお話会でした。
    メンバーの皆様、今年もよろしくお願いします。3310

  • 2025-01-14
    持久走大会試走(5年生)
    持久走大会試走(5年生)2025年1月10日 09時50分
    1月20日に予定されている校内持久走大会に向けて、5年生は試走を行いました。本番に向けて、子どもたちは一生懸命走っていました。当日の御声援、よろしくお願いいたします。329330

  • 2025-01-07
    今年もよろしくお願いいたします
    今年もよろしくお願いいたします2025年1月6日 08時42分
    新年、明けましておめでとうございます。
    今年も、子どもたちに寄り添った教育を推進してまいります。
    本校の教育活動への御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
    (初日の出:南校舎屋上より撮影)328

  • 2024-12-29
    いじめ0ミーティング
    いじめ0ミーティング2024年12月27日 09時14分
    昨日26日、本校の児童が「令和6年度子どもから広がるいじめ0ミーティング」に参加しました。
    松山市内の小中学校及び中等教育学校の児童生徒が集まり、いじめに対する認識を深め、いじめをなくすために大切なことについて考えました。また、SNS上のトラブルについても話し合いました。「あなたは、少しわがままなところがあるAさんのことをよく思っていません。そのAさんの顔を加工した画像がSNS上に出回っており、あなたのところにも回ってきました。あなたは、どうしますか。」という課題です。みなさんは、どうしますか。
    生石小学校では、いじめ0の日に合わせて、あいさつ運動を行っています。継続して行っていますが、まだまだ「あいさつをされたから返す」という反応や、元気のないあいさつが見られます。さわやかなあいさつをする習慣が身に付き、気持ちよく校内外で過ごせる児童が増えるといいなと思っています。
    一人一人が自分のこととして捉え、
    相手も自分も大切にできる選択をすることで、
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    Merry Christmas
    Merry Christmas

  • 2024-12-15
    個別懇談会
    個別懇談会2024年12月11日 14時11分
    今日から3日間、個別懇談会を実施しています。
    あわせて、落とし物で持ち主不明の品を職員室前の廊下に展示しています。お心当たりのある方は、教職員にお声がけください。
    よろしくお願いいたします。3220

  • 2024-12-09
    ぶんぶんぶんのお話会
    ぶんぶんぶんのお話会2024年12月5日 08時10分
    今朝は、2学期最後のお話会でした。
    ぶんぶんぶんのお話会の皆さん、ありがとうございました。
    3学期もよろしくお願いします。320321

  • 2024-11-30
    なかよし講演会(人権講演会)
    なかよし講演会(人権講演会)2024年11月29日 11時45分
    今日は、中矢 匡 様を講師にお招きして、なかよし講演会を実施しました。講演会では、中矢先生が世界80か国以上を旅し、地元の方々との交流を通して感じたこと、考えたことを分かりやすく、子どもたちに話してくださいました。また、ウクライナの子どもたちにおもちゃを贈る支援活動についてもお話を聞くことができました。
    子どもたち、一人一人の心に残る講演会となりました。
    中矢先生、ありがとうございました。317

  • 2024-11-28
    Thanks giving Day!
    Thanks giving Day!2024年11月27日 08時00分
    ALT掲示板が、今月のサンクスギビングデーにちなんで七面鳥バージョンになりました!外国語の授業で感謝祭について学びながら、家族や友達、あらゆるものへの感謝を羽に書いて飾っています。3153160

  • 2024-11-25
    3年生 名人さんに学ぼう
    3年生 名人さんに学ぼう2024年11月22日 17時47分
    名人さんとの交流も3回目。グランドゴルフチームは、名人さんに打ち方を教わり、交流しながら試合を楽しみました。花・野菜チームは、名人さんにこつを教えていただきながら野菜や花の苗を植えました。成長が楽しみです。ししまいチームは、演じ方を教わり、クラスごとに発表しあいました。昔遊びチームは、竹とんぼづくりに挑戦。作った竹とんぼを一緒に飛ばして名人さんとの交流を深めました。今後は、名人さんから教わったことを、ほかのチームのみんなにも伝えていく予定です。名人さん、ありがとうございました。313314

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立生石小学校 の情報

スポット名
市立生石小学校
業種
小学校
最寄駅
余戸駅
住所
〒7918036
愛媛県松山市高岡町630-3
TEL
089-972-1219
ホームページ
https://shoseki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立生石小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒