R500m - 地域情報一覧・検索

市立生石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市高岡町の小学校 >市立生石小学校
地域情報 R500mトップ >余戸駅 周辺情報 >余戸駅 周辺 教育・子供情報 >余戸駅 周辺 小・中学校情報 >余戸駅 周辺 小学校情報 > 市立生石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生石小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立生石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生石小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-16
    ウクライナへ、みんなの思いを届けました。
    ウクライナへ、みんなの思いを届けました。2025年3月14日 16時30分
    昨年のなかよし集会で、中矢匡さんが御講話くださったことをきっかけに、ウクライナへおもちゃを届けようという企画が立ち上がり、生石小学校にたくさんのおもちゃが集まりました。
    また、JRC委員会の活動を通して、たくさんの募金も集まりました。
    御協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。
    3月13日に、中矢さんと南吉田郵便局で合流し、輸送手続きを行いました。
    ウクライナの子どもたちに喜んでもらえますように。358
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    卒業する6年生へ
    卒業する6年生へ2025年3月12日 15時06分
    もうすぐ卒業する6年生に向けて、校長先生から歌のメッセージをいただきました。
    子どもたちはすてきな歌声に耳を傾け、歌詞の意味を確かめながらしっかりと聴いていました。大切にしたい言葉や心に沁みたフレーズがそれぞれあり、卒業への思いも高まったようです。
    卒業まで残り6日となりました。卒業式練習も順調に進み、金曜日には5年生との合同練習を予定しています。残り数日、充実した学校生活を送ってほしいと思います。3563570

  • 2025-03-07
    ◆令和7年度小学校外国語アシスタントを募集します。
    ◆令和7年度小学校外国語アシスタントを募集します。
    ・募集期間:令和7年3月3日(月)~10日(月)
    ・詳細は生石小学校にお問い合わせください。
    ・連絡先:089-972-12196年生を送る会12025年3月7日 10時39分
    会場は、温かい雰囲気に包まれました。354355

  • 2025-02-22
    表彰式
    表彰式2025年2月21日 08時15分
    今朝は、テレビ放送で表彰式を行いました。
    〇 明るい選挙啓発作品 書道の部 最優秀
    〇 明るい選挙啓発作品 ポスターの部 佳作
    〇 愛媛県児童生徒理科研究作品 努力賞
    〇 いじめをなくすポスター 入選
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    6年生 記念植樹
    6年生 記念植樹2025年2月18日 17時32分
    生石地区まちづくり協議会の方々が、卒業記念植樹のイベントを催してくださいました。6年生の代表児童10名が垣生山に登り、まちづくり協議会の方々に教わりながら、陽光桜の木を二本植えました。
    まちづくり協議会の方からは、大人になって愛媛に戻ってきたとき、大きくなった桜の木を見に垣生山に登り、子どもの頃を思い出し、懐かしく思ってほしいとお話がありました。
    子どもたちが将来大きく成長して生石に帰ってくるのを、桜の木とともに楽しみにして待っています。3423430

  • 2025-02-11
    ベルマーク贈呈式
    ベルマーク贈呈式2025年2月6日 15時15分
    本日、株式会社フジ様とキリンビバレッジ株式会社様が行ったベルマーク回収キャンペーンで回収されたベルマーク47,479点を本校PTAに寄贈していただきました。子どもたちの教育活動に活用させていただきます。
    ありがとうございました。339

  • 2025-02-05
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室2025年2月5日 16時56分
    今日の5時間目は薬物乱用防止教室でした。
    たばこやお酒の影響、覚せい剤や大麻のおそろしさなどについて学習をし、たばこは吸う人だけではなく周りの人にも影響があること、ノンアルコールでも子どもはまだ飲まない方がよいことなどを確認しました。
    違法薬物を摂取する人たちの多くが、知人から勧められているそうです。代表の児童が実際を想定して練習をし、強い意志で断ること、危険を感じたらすぐに逃げることの大切さを学びました。
    これからも
    自分の人生や身体を大事にしてほしいと思います。3380
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    ◆学校図書館支援員を募集します。
    ◆学校図書館支援員を募集します。
    ・募集期間:
    令和7年1月23日
    (木)~2月6日(木)
    ・詳細は生石小学校にお問い合わせください。
    ・連絡先
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    6年生 なわとび大会
    6年生 なわとび大会2025年1月23日 16時51分
    今日は6年生のなわとび大会でした。
    今年は「はやぶさ」も加わり、昨年よりもレベルの高いなわとび大会になりました。22名の児童がパーフェクト賞に輝き、あと一種目でパーフェクト賞だったと悔しがる児童もいました。競技に取り組む友達に対し、一生懸命応援をする姿も印象的でした。
    自分の力を知り、今後の体力づくりに生かしてほしいと思います。334335

  • 2025-01-17
    書き初め(5年生)
    書き初め(5年生)2025年1月17日 14時06分
    静まり返った体育館の中で、筆を動かす音だけが響いていました。
    集中して文字に向き合っています。
    どのような作品に仕上がるのか楽しみです。332

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立生石小学校 の情報

スポット名
市立生石小学校
業種
小学校
最寄駅
余戸駅
住所
〒7918036
愛媛県松山市高岡町630-3
TEL
089-972-1219
ホームページ
https://shoseki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立生石小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒