R500m - 地域情報一覧・検索

市立生石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市高岡町の小学校 >市立生石小学校
地域情報 R500mトップ >余戸駅 周辺情報 >余戸駅 周辺 教育・子供情報 >余戸駅 周辺 小・中学校情報 >余戸駅 周辺 小学校情報 > 市立生石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生石小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立生石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生石小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-29
    6/27 引渡し訓練
    6/27 引渡し訓練2025年6月27日 15時04分
    本日、5校時終了後に緊急時児童引渡し訓練を実施しました。
    今後、災害級の大雨や大地震が起こることが予想されています。
    そのような際には、児童の安全確保のため、引渡しを実施することにしています。
    今日は、そのような事態に備えての訓練でした。
    今回の訓練を通して、御家庭でも、どのような避難行動が必要か話し合う機会としていただければ幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    6/20 歯磨き巡回指導
    6/20 歯磨き巡回指導2025年6月20日 09時32分
    昨日から、歯磨き巡回指導が始まりました。来週にかけて全学年で実施します。
    歯は、
    健康な生活を送るために
    とても大切です。
    この巡回指導で学んだことをしっかりと実践してほしいと思います。4266/20 歯磨き巡回指導
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6/18 学校づくり推進協議会を行いました
    6/18 学校づくり推進協議会を行いました2025年6月18日 18時00分
    本年度、学校評議員(学校づくり推進協議会委員)をお願いした9名の皆様にご来校いただき、標記の会を行いました。
    会では、学校と地域が一体となり、教育活動を充実させ、子どもたちのよりよい育成を目指していく取組について等の話合いがもたれました。委員の皆様、本年度もよろしくお願いします。4244256/18 学校づくり推進協議会を行いました6/18 1年生、3年生プール開き!6/17 4年生 パッカー車体験0
    0
    0

  • 2025-06-17
    6/16 2年生 野菜名人に教えてもらおうの会
    6/16 2年生 野菜名人に教えてもらおうの会2025年6月16日 16時51分
    地域の野菜名人に来ていただき、「野菜の世話で困っていること」「名人にきいてみたいこと」を質問し、野菜をもっと上手に育てるために大切なことを学びました。学んだことを生かして、よりおいしい野菜をみんなで協力して作りたいと思います。4194206/16 2年生 野菜名人に教えてもらおうの会6/16 市総体(水泳の部)に向けての練習スタート!6/16 5年生 プール開きを行いました!

  • 2025-06-16
    6/13 自然の家だより⑨
    6/13 自然の家だより⑨2025年6月13日 14時46分
    2日間の活動を終えて、学校へ戻ってきました。
    この活動で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。4176/13 自然の家だより⑨0

  • 2025-06-13
    6/13 4年生 6年生 水泳の学習が始まりました!
    6/13 4年生 6年生 水泳の学習が始まりました!2025年6月13日 12時30分
    悪天候のため、延期にしていた水泳の学習が始まりました。先頭を切って、水泳の学習を行ったのは4年生です。プールで注意することを確認した後、いよいよプールに入りました。子どもたちは大歓声!!。3・4時間目には、プール清掃を頑張った6年生が水泳の学習を行いました。これから、夏休みまで、安全に気を付けて、頑張ります。4154166/13 4年生 6年生 水泳の学習が始まりました!6/13 自然の家だより⑧6/13 自然の家だより⑦

  • 2025-06-09
    6/6 頑張りました!すもう部!
    6/6 頑張りました!すもう部!2025年6月6日 17時32分
    6日に行われた、市総体(すもうの部)に、6名の選手が出場しました。どの選手も、壮行会で受けた応援を力に変えて、堂々と頑張りました。6年生の女子が3位入賞に輝きました!。
    選手のみなさん、本当によく頑張りました。感動をありがとう!!4056/6 頑張りました!すもう部!0

  • 2025-06-07
    6/4 4年生 西クリーンセンター見学
    6/4 4年生 西クリーンセンター見学2025年6月5日 17時38分
    4年生が西クリーンセンターへ見学に行きました。社会科で学習した「ごみピット」や「スラグ」という言葉に反応しながら話を聞いていました。メモをたくさん取ったり、質問したりするなど意欲的に学んでいました。ペットボトルを使った鉛筆削り作りも体験でき、エコに対する意識が高まりました。4034046/4 4年生 西クリーンセンター見学6/5  2年生 どきどきわくわく町探検6/5(校長室から)地域の皆様に支えられて

  • 2025-06-02
    5/30 水泳学習について
    5/30 水泳学習について
    6月10日から、水泳の学習が始まります。限られた時間の中で、安全に留意しながら学習を進めます。学年だよりなどでお知らせしておりますが、以下の点につきまして、ご協力をお願いします。
    〇朝、
    必ず健康確認をし、水泳チェックカードへ、印もしくはサイン
    をしてください。
    〇帽子など学習に
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    5/25 運動会
    5/25 運動会2025年5月25日 14時15分
    少し肌寒さを感じる日となりましたが、無事に運動会を実施することができました。
    子どもたちの願いが天に通じたのか、プログラムが進むにつれて、天気も良くなってきました。初めての、春の運動会でしたが、いかがだったでしょうか。全力で競技や演技に取り組む姿、係の仕事にきびきびと取り組む姿、そして、得点発表での全校児童の盛り上がり・・・。感動の一日でした。
    保護者の皆様、地域の皆様、御協力ありがとうございました。3903915/25(校長室から)感動をありがとう!!5/25 運動会5/23 明日の運動会は、順延になりましたが・・・

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立生石小学校 の情報

スポット名
市立生石小学校
業種
小学校
最寄駅
余戸駅
住所
〒7918036
愛媛県松山市高岡町630-3
TEL
089-972-1219
ホームページ
https://shoseki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立生石小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒