R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市八多喜町甲の小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >八多喜駅 周辺情報 >八多喜駅 周辺 教育・子供情報 >八多喜駅 周辺 小・中学校情報 >八多喜駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立粟津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-26
    4年 図画工作科
    4年 図画工作科2025年2月26日 12時31分
    4年生は、図画工作科で色版画をしています。彫刻刀の使い方にも慣れ上手に彫り進めていました。刷り上がった後は、紙の裏から色を付けていきます。自分らしさを生かした、良い作品に仕上がっています。10001001

  • 2025-02-24
    ありがとう集会
    ありがとう集会2025年2月20日 16時30分
    今日は、いつも子どもたちを支えてくださってる人に感謝の気持ちを伝えるありがとう集会が行われました。
    今日は、お忙しい中9名の方が来てくださいました。
    お世話になっている皆さんの紹介の後は、クイズ大会です。
    参加してくれた9名のみなさんにまつわる問題です。
    最後に感謝状が贈られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    今日の授業から
    今日の授業から2025年2月19日 15時00分
    穏やかな天気の1日でした。
    各教室も学年末に向けて、総まとめの時期となっています。
    4年生は、「調べて話そう 生活調査隊」の学習でアンケートを作っていました。3年生は、「たから島ののぼうけん」の学習で、オリジナルの物語を書いています。
    6年生は、卒業文集制作に向けて、6年間を振り返った作文を書いていました。
    一方、松組は算数の授業です。分数の学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    保健集会・プレジョブチャレ
    保健集会・プレジョブチャレ2025年2月14日 16時30分
    今日の業間は、保健委員会のみなさんの発表でした。
    テーマは「ゲームとルール」です。
    誕生日のプレゼントでゲームを買ってもらった主人公は、その使い方について母さんとルールを決めました。しかし、しばらくたつとゲームに夢中になって・・・というストーリーです。
    劇では、5つのルールが出てきました。
    ・ 土日だけ
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    開校150周年記念式典(その2)
    開校150周年記念式典(その2)2025年2月10日 15時00分
    式典の後は、みんなが楽しみにしていた餅つき大会です。
    1年生から順番についていきました。
    ついて済んだらあんもち、白もちを丸めました。
    おもちを丸めるみんなの顔が、自然と笑顔になっています。
    自分たちでついて、自分で丸めたおもちを教室に持ち帰って試食です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-09
    式典間近
    式典間近2025年2月7日 16時30分
    今朝も、雪が降っていました。
    昨日とは違い、今朝は運動場も薄っすら白くなっていました。
    子どもたちも寒い中、元気に登校してきました。
    いよいよ150周年記念式典が月曜日に迫ってきました。
    和太鼓のリハーサルもばっちりです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    マラソン大会・発表集会(2年)
    マラソン大会・発表集会(2年)2025年1月30日 16時30分
    今日は、マラソン大会が行われました。
    コースは学校近くの河川敷です。
    1・2年生からスタートです。
    1・2年生は800m走りました。
    続いて3・4年生です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    人権参観日その2(人権人形劇)
    人権参観日その2(人権人形劇)2025年1月26日 09時30分
    1月25日の人権参観日に続いて、人権人形劇が行われました。
    今回は、大洲人形劇サークル「へそ太郎」にみなさんを招いて行いました。
    今回は「ほっかむり 兵六」というお話でした。
    最初は、腹話術を見て、楽しい雰囲気で始まりましたが、お話が始まると、自分ならどうするだろう?と考えさせられました。
    劇の後は、縦割り班のグループに分かれての話合いです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    学級委員任命式・賞状伝達
    学級委員任命式・賞状伝達2025年1月16日 16時30分
    今日の業間は、学級委員任命式と賞状伝達を行いました。
    3学期の学級委員一人一人に任命書を渡しました。
    そのあと一人一人が、抱負を述べました。
    また、えひめこども美術展の表彰も行いました。
    たくさんの児童が表彰されました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    寒い1日でした
    寒い1日でした2025年1月10日 16時30分
    昨日の予報で、今日は雪合戦モードで登校した子もいたようですが、いざ蓋を開けてみると、雪というより氷でした。
    仕方がないので、氷の上を滑って遊ぶ子もいたようです。
    1年生は昨日から氷を作っていたようです。
    中に花びらを入れてきれいな氷が出来上がりました。
    新学期が始まったこともあり、身体計測も行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立粟津小学校 の情報

スポット名
市立粟津小学校
業種
小学校
最寄駅
八多喜駅
住所
〒7950041
愛媛県大洲市八多喜町甲1101
ホームページ
https://awazu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟津小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒