R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市寒川町の小学校 >市立寒川小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立寒川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寒川小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立寒川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立寒川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    4年生 点字体験学習
    4年生 点字体験学習2024年11月18日 17時10分
    4年生が点字体験学習を行いました。
    点字やすらぎ会の皆様の指導の下、子どもたちは一生懸命点字学習を行いました。学習を通して、目の不自由な方のお役に立ちたいとの思いを強く持つことができました。指導してくださった皆様、ありがとうございました。1961

  • 2024-11-17
    校内音楽会に向けて
    校内音楽会に向けて2024年11月15日 16時18分
    校内音楽会に向けての練習をどの学年も頑張っていました。
    校内音楽会まで1週間程となり、練習にも熱が入っています。朝や昼休みを利用して自主的に練習している子もたくさんいて、すごくやる気を感じます。当日には寒川小学校の子どもたちの頑張りが見れることを楽しみです。19591960

  • 2024-11-13
    null
    0校長講話・表彰を行いました2024年11月13日 09時32分
    オンラインにて校長講話と表彰を行いました。
    学校外におけるスポーツ関係(野球・陸上競技・剣道・バレーボール)、健康に関する作文など、多くの児童が活躍をしていました。
    校長講話では「わたしはあかねこ」「たようせいってなに?」の本を紹介しました。絵本とスライドを見せながら話をすることで、多様性について全校児童に話を行いました。互いの違いを認め合うこと、互いを尊重することが、楽しい学級、楽しい学校につながります。校長講話を通じて、SDGsについて具体的に児童が考えることができるよう働きかけました。
    紹介した本は、図書室前に掲示し児童がいつでも見ることができるようにしています。これまでもSDGsの考えを校長講話やお便り、班別人権・同和教育研修会でお伝えしています。みんなが幸せになるために、今後もあらゆる機会を通じて伝えていきたいと思います。19571958

  • 2024-11-12
    県陸上運動記録会
    県陸上運動記録会2024年11月11日 16時52分
    県陸上運動記録会が開催され、11名の選手が出場しました。
    広い会場には、県下全域から代表者が集まり競技しました。学校に入った連絡では、みんなよく頑張っていたとのことです。お疲れさまでした。1953

  • 2024-11-11
    4年生 手話の学習
    4年生 手話の学習2024年11月8日 20時36分
    4年生が、総合的な学習の時間に手話の学習を行いました。
    講師の先生方に教わる前に、手話の練習を何度も行い学習に臨みました。耳の不自由な方と話をするための手段として手話があることを学び、熱心に手話の練習を行っている姿が印象的です。今回の学習をきっかけに手話を覚え、体の不自由な方と交流ができればと思います。19511952学校だより18をアップしています。

  • 2024-11-03
    四国中央市学校人権・同和教育研究大会
    四国中央市学校人権・同和教育研究大会2024年11月1日 18時52分
    寒川小学校を会場校として、
    四国中央市学校人権・同和教育研究大会が行われました。
    授業後には研究協議を行い、参観した方々から様々なご意見をいただきました。
    全体会では川之江小学校の実践報告を聞いた後、参加者全員で同和問題をはじめとする様々な人権課題の解決に向けて、どのような取組を行っていくべきかについて議論しました。
    今回の研究会を通して、
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    null
    0就学時健康診断2024年10月25日 17時20分
    就学時健康診断を実施しました。
    子どもたちを検査をしている間、保護者の皆さんには入学に向けて必要な説明を行いました。メモを取りながら一生懸命話を聞いている様子から、入学に向けた準備をしっかりとしようという意気込みを感じました。来年の4月、新しい仲間が寒川小学校にやってくるのが今から楽しみです。19411942学校だより17をアップしています。

  • 2024-10-24
    スター誕生集会
    スター誕生集会2024年10月23日 11時55分
    スター誕生集会を開催しました。
    跳び箱やマット運動、ダンスやボクシング等、自由な雰囲気の中、寒川小学校の子どもたちの輝きがいっぱいつまったスター誕生集会でした。どのグループも小道具や衣装を用意し演技をしてくれました。普段の生活では気付かない特技を披露し、みんな輝いていました。
    保護者の方も約100名ほど見に来られました。一人一人の演技に拍手をしてくださったりました。1940

  • 2024-10-22
    null
    0表彰を行いました2024年10月21日 08時54分
    表彰を行いました。9月以降、学校の内外で様々な賞を受けた子が多数おり、とても素晴らしいことです。
    陸上競技や野球、相撲や剣道など、スポーツ分野での表彰がたくさんありました。また、夏休み中に書いた読書感想文コンクールの表彰も行われ、多くの子が入賞しました。
    校長講話では、五穀豊穣への感謝、健康でいられることへの感謝など、
    秋祭りが行われることの意味や、安全に過ごすことの大切さを話しました。
    生徒指導主事からは、秋祭りの生活指導を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    6年生 地層の実験
    6年生 地層の実験2024年10月18日 11時56分
    6年生が理科の学習で地層づくりを行いました。
    校庭や畑の土、砂場の砂を水に入れ、かきまぜたものを瓶に移します。すると、「れき」「砂」「どろ」の順に沈殿していき、層ができあがりました。みんな楽しそうに実験に取り組んでいました。19371938学校だより16をアップしています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立寒川小学校 の情報

スポット名
市立寒川小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990431
愛媛県四国中央市寒川町1814
TEL
0896-25-1727
ホームページ
https://sangawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立寒川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒