R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立豊岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-12
    7月11日今日の様子
    7月11日今日の様子2025年7月11日 12時56分
    熱中症アラートは今日は出ていませんでした。ですが、毎日暑いです。1学期のまとめをしている学級が多いようでした。今日の豊岡っ子の様子です。
    2年生
    1年生
    4年生
    3年生
    続きを読む>>>

  • 2025-06-26
    6月25日今日の様子
    6月25日今日の様子2025年6月25日 13時19分
    今日は管理主事、市教委学校訪問でした。お客さんがたくさんおられましたが、豊岡っ子はいつものように頑張っていました。
    1組
    2組
    4年生 音楽科
    3年生23382339
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    6月18日 今日の様子
    6月18日 今日の様子2025年6月18日 14時56分
    今日も暑い日でした。熱中症が心配ですが、子どもたちはこまめに水分補給しています。今日の豊岡っ子の様子です。
    3年生 理科で根、くき、葉の学習をしました。種から育てたポットの苗をさかさまにして土を水で落として根が広がっている様子を観察しました。
    給食の準備の様子です。
    1年生
    2年生
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    今城宇兵衛集会
    今城宇兵衛集会2025年6月13日 13時26分
    『第1回
    今城宇兵衛集会
    』を行いました。
    今城宇兵衛さんは
    江戸時代
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    6月12日(木)今日の様子
    6月12日(木)今日の様子2025年6月12日 15時20分
    今日は、低学年のプール開きが予定されていましたが、雨も降ったり、気温、水温が思ったより上がってなかったりで延期になりました。子どもたちは残念がっていましたが、体育館での体育を頑張っていました。
    今日の様子です。
    2年生
    1年生 算数科 おはじきを使って二人で楽しみながら計算の練習をしていました。
    5年生 理科 メダカの受精卵を観察しました。クロムブックにタブレット顕微鏡を取り付け、動画や写真に残しました。メダカの目玉らしきものが見えたところもありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    6月9日(月)今日の様子
    6月9日(月)今日の様子2025年6月9日 16時17分
    今日は雨の一日でした。プール開きも予定されていましたが、延期になりました。今日の様子です。
    2年生 体育科で「ボールはこびおに」をしています。空いているスペースを見つけて動いていました。友達の良い動きも見付けていました。
    他学年は、授業の写真は撮ることができませんでした。帰りの会、帰る準備をしている様子です。
    4年生
    3年生
    続きを読む>>>

  • 2025-06-08
    参観日
    参観日2025年6月6日 16時19分
    6月6日の午後は、参観日でした。
    お忙しい中、御来校いただきました保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様
    、ありがとうございました。
    2年生
    1年生
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    修学旅行14 厳島神社
    修学旅行14 厳島神社2025年5月31日 09時08分
    厳島神社に到着しました。ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。鹿もたくさんいました。23172318

  • 2025-05-25
    わくわく(表彰、校長講話)、プール掃除
    わくわく(表彰、校長講話)、プール掃除2025年5月23日 14時19分
    きょうはわくわく(表彰、校長講話)がありました。
    絵画の表彰でした。受賞された皆さんおめでとうございます。
    校長講話は、校訓の「日新」についてのお話でした。日に新た(ひにあらた)は、毎日新しい気持ちで、新しいことに挑戦していこう」という意味の言葉です。昨日できなかったことでも、今日は「よし、やってみよう!」って新しい気持ちで取り組めるようになってほしいです。
    その後、あったか言葉のキャッチボールをしようというお話もされました。これからも一人一人が意識して、「いっしょにやろうよ」「ありがとう」「てつだうよ」「だいじょうぶ」などの言葉が飛び交う学校になってほしいです。
    実際にボールを使って、投げたボールはしっかりキャッチして、返すことも大事だと教わりました。相手を思いやり、心が温かくなるような言葉を贈り合うことが自然とできるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-22
    5月21日今日の様子
    5月21日今日の様子2025年5月21日 18時12分
    今日は、湿度が高くじめじめとした日でした。ですが、今日も豊岡っ子は頑張っていました。今日の様子を紹介します。
    5年
    6年
    4年 手形スタンプを作って、掲示用学級目標を仕上げていました。とてもうれしそうです。
    1年 音楽科で手拍子と歌でリズムをとっていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立豊岡小学校 の情報

スポット名
市立豊岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45
TEL
0896-25-0206
ホームページ
https://toyooka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒