R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立三瓶小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三瓶小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-26
    10月24日 スーパーマーケットの見学(3年)
    10月24日 スーパーマーケットの見学(3年)2023年10月24日 12時11分
    社会科でお店の仕事について学習している3年生。この日は、スーパーマーケットの見学にいきました。売り場の様子、バックヤードの様子、見学をして気づいたことをメモしたり、端末で写真を撮ったりしました。働いている方にインタビューもさせていただきました。売り場の工夫、バックヤードでの工夫、店員さんの工夫、いろいろな工夫を見つけて、お店の仕事をまとめていきます。10811082

  • 2023-10-19
    PTA奉仕活動 御協力ありがとうございました!
    PTA奉仕活動 御協力ありがとうございました!10月19日 かめたんまつり(1・2年)2023年10月19日 09時54分
    地域の皆さんに感謝の気持ちを表したい!1・2年生が生活科の学習で準備したおまつりを披露する「かめたんまつり」。今年は、バスに乗って周木方面へ行きました。
    「よかったよー」「ありがとうー」など、
    行く先々で温かい声掛けをいただき、ますます元気が出る三瓶っ子。皆さんに元気を届ける思いで出かけましたが、行く先々で元気をもらった三瓶っ子。準備、練習、本番とこの学習を通して、つながりや協力を学んでいます。そして。地域で続く伝統も、同じように人とのつながりを強くしながら、受け継がれていることを知るのです。10791080

  • 2023-10-12
    10月12日 西予市陸上記録会
    10月12日 西予市陸上記録会2023年10月12日 16時09分
    宇和運動公園にて、西予市陸上記録会が行われました。三瓶小学校からは35人の選手が出場しました。出場種目で、入賞や自己ベスト更新の報告もあれば、思った結果が得られずに悔しさいっぱいの三瓶っ子も…。しかし、全員、笑顔での帰校に、やり切った充実感を感じました。緊張感を味わい、大会を終え、ほっとした三瓶っ子。それぞれに学びのある大会になりました。10741075

  • 2023-10-06
    ☆授業参観、学級PTAの話合い、お世話になりました。ありがとうございました。
    ☆授業参観、学級PTAの話合い、お世話になりました。ありがとうございました。10月4日 参観日 2023年10月4日 18時28分
    授業参観で、多くの皆様にお越しいただきました。教室には、頑張る三瓶っ子の姿がたくさんありました。数え方を学んだ1年生。なかまの言葉と漢字について学んだ2年生。天秤で、文房具の重さをはかった3年生。理科室で実験の結果を検証した4年生。Can you ~? Yes,I can.と英会話を楽しんだ5年生。楽しかった修学旅行のことを発表し合った6年生。どの教室前の廊下も参観者の皆様でいっぱいでした。授業の後は各教室で、前半を振り返った保護者の皆様による話合い。最後は10周年の記念行事についても意見を出し合っていただきました。10691070

  • 2023-09-28
    ☆10月の予定をアップしています。
    ☆配布文書に保健だより9月26日 校内陸上記録会2023年9月27日 13時45分
    練習を始めて、1か月ほどたったこの日、校内陸上記録会を行いました。来月行われる西予市陸上記録会に向けての選考材料にもなるとあって三瓶っ子の集中力は高まります。まだまだ伸びしろを感じるところもありますが、今の力を発揮しようとする真剣な表情にたくさん出会いました。先生方が総出の記録員。1064

  • 2023-09-26
    9月25日 芸術の秋
    9月25日 芸術の秋2023年9月26日 09時09分
    絵の具を使い始めている1年生。画用紙いっぱいの線を描きながら、絵の具に慣れていきます。色の組み合わせ、偶然のおもしろさにも出会えます。同じ条件ではじめても、それぞれがこだわるポイントが見えてきます。楽しい芸術の秋がやってきました。10621063

  • 2023-09-22
    9/20 大洲青少年交流の家利用活動(5年)1日目
    9/20 大洲青少年交流の家利用活動(5年)1日目2023年9月21日 16時56分
    5年生が一泊二日の体験学習に出かけました。1日目は、まず班対抗のユニカール。昼食をはさんでカヌー。自然を満喫しました。二人組でカヌーを運んで、交代で楽しみます。パドルの使い方を教わった後、いざ出発。生き生きとカヌーに乗る三瓶っ子。10600

  • 2023-09-20
    ☆学校評価 に
    ☆学校評価 に
    R5前期学校評価(結果等)
    をアップしました。
    ☆What is 三瓶小学校 → 教育計画を
    (後期・改善)
    に更新しました。9月19日 放課後の練習2023年9月19日 21時03分
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023年9月 (4)9月6日 役員任命式・賞状伝達式
    2023年9月 (4)9月6日 役員任命式・賞状伝達式投稿日時 : 09/06
    2学期の学級会長が決まり、任命式を行いました。名前が読み上げられると、はぎれのよい返事をして前に出る三瓶っ子の代表たち。静かに座って見守るの子の姿勢に、協力するぞという気持ちの表れを感じました。任命書を手にした人たちには、温かい拍手が送られました。また、任命式の後は、水泳記録会、松山市ソフトボール大会の賞状が渡されました。活躍した友達に拍手を送る三瓶っ子。それぞれに頑張る気持ちが高まる時間です。

  • 2023-09-05
    2023年9月 (2)9月4日 毛筆(4年)
    2023年9月 (2)9月4日 毛筆(4年)投稿日時 : 7:59
    4年生が書道に親しんでいました。始筆、終筆に気を付けて、静かに取り組む姿は、少し日焼けした表情もきりっとして頼もしく見えます。自分の力作から自信作を選ぶ姿も見られました。名前がうまくかけてうれしそうな三瓶っ子も!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立三瓶小学校 の情報

スポット名
市立三瓶小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予石城駅
住所
〒7960907
愛媛県西予市三瓶町朝立1-337-2
TEL
0894-33-0035
ホームページ
https://mikame-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三瓶小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒