R500m - 地域情報一覧・検索

町立小田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町寺村の小学校 >町立小田小学校
地域情報 R500mトップ >伊予中山駅 周辺情報 >伊予中山駅 周辺 教育・子供情報 >伊予中山駅 周辺 小・中学校情報 >伊予中山駅 周辺 小学校情報 > 町立小田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立小田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-16
    地区児童会
    地区児童会2025年7月15日 14時03分
    15日(火)昨日の午後の雷雨から一転、今日は、夏の日差しが戻ってきました。5時間目には、地区児童会を行いました。1学期の反省と夏休みの生活について話し合います。話し合うということが非常に重要です。自分たちで、生活のめあてや遊び方、危険な場所等を確認し、自ら安全な行動をしていくことが大切です。夏休み中は、事故やけがのない楽しい夏休みにしてほしいです。119211932025/07/15地区児童会2025/07/14大瀬小との交流

  • 2025-07-12
    小中交流会(ドッジビー大会)
    小中交流会(ドッジビー大会)2025年7月11日 07時31分
    10日(木)小中交流会(ドッジビー大会)を昼休み、体育館で行いました。学期に一度、小中が交流する機会を設けています。小田小中だからできる楽しい行事です。特別ルールもあり、みんなで楽しく遊び、交流することができました。1学期のいい思い出がまたひとつできました。119011912025/07/11小中交流会(ドッジビー大会)0

  • 2025-07-05
    クラブ活動
    クラブ活動2025年7月4日 15時41分
    4日(金)今日も暑いです。今日は、霧がかかったような空模様で、視界が悪く、煙霧(えんむ)と呼ばれるようです。5・6年生は、6校時にクラブ活動がありました。今日は、水泳です。いろんなゲームをして楽しみました。写真は、水中じゃんけんをしている様子です。友達と一緒に遊ぶのは楽しいですね。
    プール周辺と学校裏の土手をバスの運転手さんに草刈りをしていただきました。ありがとうございました。気持ちの良い環境が整いました。118711882025/07/04クラブ活動2025/07/03幼小中合同避難訓練

  • 2025-07-01
    ういてまて講習会(着衣泳)
    ういてまて講習会(着衣泳)2025年7月1日 15時57分
    7月になりました。暑い日が続いています。今日は、全校でういてまて講習会を実施しました。小田消防署の方々を講師として迎えて、服を着たまま水の中に入ったとき、溺れそうになったときの対処方法について学びました。大切な命を守る学習でした。浮いて待つことが大切だとわかりました。水の事故には、絶対遭わないようにしてください。11862025/07/01ういてまて講習会(着衣泳)

  • 2025-06-28
    授業の様子
    授業の様子2025年6月27日 14時04分
    27日(金)朝から暑く、青空が。と思っていたら、梅雨明けの発表。6月に梅雨明けとは。5時間目、学校園では、子供たちが植えたアサガオ、ミニトマト、夏野菜やひまわりの観察をしていました。1年生も、タブレットを活用し、写真を撮っています。前回の写真と比べながら、野菜の生長を確かめていました。野菜の生長や収穫が楽しみですね。1184118501_学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について(保護者宛て).pdf02_学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について(基準・チェックリスト).pdf2025/06/27授業の様子2025/06/26狂言ワークショップと学年発表2025/06/25グーテンターク!!

  • 2025-06-16
    本格的に始動~太鼓練習~
    本格的に始動~太鼓練習~2025年6月13日 15時31分
    総合的な学習の時間では、ふるさと学習を進めています。ふるさとの歴史・自然・文化・地域の人々との関わりを通して地域を愛する心を育てています。今年度は、学習の一つに「太鼓の発表会」を計画しています。今日は、発表会に向け、担当する太鼓を決めました。いよいよ、150周年記念イベントでの発表会に向けてのスタートです。地域の人に聞いていただき、元気と感動を与えられるよう頑張ってくれることでしょう!!117511762025/06/13本格的に始動~太鼓練習~

  • 2025-06-12
    移動動物園
    移動動物園2025年6月11日 11時22分
    10日(火)は、砥部動物園の職員の方々にお越しいただき、移動動物園を行いました。動物とのふれあいを通して、子供たちが自然や生き物への関心を高め、豊かな心を育むことが主な目的です。動物○×クイズをしたり、モルモットやウサギとふれあいました。子供たちからは、「ウサギの心臓が速いのがわかった。」「動物とかかわることができてよかった。」との感想を述べていました。いい体験活動ができました。117311742025/06/11移動動物園2025/06/105学年PTA活動0

  • 2025-06-05
    修学旅行①
    修学旅行①2025年6月5日 12時42分
    6月5日、今日から6年生は、修学旅行です。一泊二日で九州方面に行きます。小田小を7時に出発し、フェリーに乗り、九州に到着しました。「これが大分の空気か。」と感動を言葉にしていました。昼食後、うみたまごを見学中です。11671168ペーパーティーチャー大募集.pdf2025/06/05修学旅行①2025/06/04集団下校

  • 2025-05-24
    運動会まであと○日
    運動会まであと○日2025年5月24日 11時23分
    23日(金)今日は、とてもいい天気です。しかし、明日は雨予報。運動会の準備は、中止としました。子供たちは、最後の練習をがんばっています。練習を通して、成長したことを3点紹介します。一つは、返事や掛け声の声が大きな声で元気よく言えるようになったことです。とても清々しく、気持ちがいいです。あいさつや返事は、今後も続けてほしいです。二つ目は、準備や後片付けがよくできるということです。かけっこで1番になることもすごいことですが、準備や後片付けなど人の役に立つことをするということはとても尊いことです。三つ目は、高学年(5・6年生)が下級生に思いやりの気持ちを持って接していることです。今年は、全校でダンスに取り組みました。高学年と低学年がグループになり、楽しく踊る場面が多かったです。小田小、全員の仲が深まりました。明日は、残念ながら、運動会は中止となりました。25日の運動会、見どころがいっぱいです。よろしくお願いします。116011612025/05/24運動会まであと○日2025/05/22運動会まで あと2日

  • 2025-05-21
    運動会総練習
    運動会総練習2025年5月20日 15時57分
    21日(水)に予定していた運動会総練習ですが、天候を考慮し、本日実施しました。今日は、とても天気が良く、暑い一日となりましたが、子供たちは元気に運動場を走ったり、踊ったりしました。どの競技も一生懸命がんばる姿を見ることができました。本番が楽しみです。115811592025/05/20運動会総練習2025/05/19全校体育

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立小田小学校 の情報

スポット名
町立小田小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予中山駅
住所
〒7913502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL
0892-52-2318
ホームページ
https://oda-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立小田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時52分43秒