R500m - 地域情報一覧・検索

町立三崎小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三崎の小学校 >町立三崎小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三崎小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三崎小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立三崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立三崎小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-04
    お里帰り(1・2年)
    お里帰り(1・2年)2025年7月3日 13時26分
    昨日、雨の心配もなく、快晴の中、無事に保育所へのお里帰りができました。自分達で計画した歌や鍵盤ハーモニカ・国語の紙芝居なども上手にできました。なにより、全員大きな声で自己紹介ができ、立派でした。カレー作りでは、園児のみんなをリードしながらピーラーや包丁を使う姿は、さすが1・2年生だと感心しました。
    カレーライスを食べる時も、懐かしい先生や園児のみんなと話がはずみ、とても楽しそうでした。牛乳パックで作った「パクパク人形・けん玉」をプレゼントすると、さっそく一緒に遊ぶ姿が見られました。1・2年生のお兄さん・お姉さんぶりが発揮され、頼もしく感じた時間でした。
    今年は、カレーパーティーの後、歯みがき教室にも参加しました。1・2年生は、先日に引き続き、2回目でした。今日、教えていただいたことを活かして、さらに気を付けて、丁寧にみがいてくれることでしょう
    。12211222

  • 2025-06-28
    ★7月行事予定をアップしました
    ★7月行事予定をアップしましたもうすぐ7月2025年6月27日 07時11分
    梅雨が戻って来たかと思えば、あまり雨が降らずに今日も快晴です。今週の始めに少し雨が降ってくれたおかげで、みんなが植えた一人一鉢や参観日で実施した親子寄せ植え、生活科のアサガオ、理科のひまわりが校庭に彩を添えてくれています。
    また玄関や教室には地域の方がプレゼントしてくださった紫陽花が飾ってあり、子どもたちを明るく迎えてくれています。
    また、前回の委員会活動の時間に、玄関や階段の踊り場を7月の掲示にしてくれていて、七夕気分、夏気分を満喫できます。
    1学期もあとわずか。楽しい夏休みを迎えるために、今すべきこと、できることを確実にしていきましょう。12171218

  • 2025-06-13
    プール清掃
    プール清掃2025年6月13日 15時32分
    今日、午後から5・6年生がプール清掃を行いました。今年度は、更衣室やトイレなどの掃除を、事前にスクールサポートスタッフなどの教職員が行っていたため、5・6年生が小プールやシャワーなどを掃除しました。小プールの中にいた、たくさんのオタマジャクシにも喜び、久しぶりのプールにも喜び、歓声が沸く中での掃除となりました。
    12名でしたが、どんどんきれいになり、その美しさにも大喜び。
    掃除の後には、きれいになった小プールをバックに記念撮影をしました。
    午前中には、中学生が大プールをきれいにしてくれていたので、大プールも小プールも、そして更衣室などもピカピカです。今日から水を入れていき、再来週には水泳学習が始められそうです。
    みんなのために掃除をしてくれたみなさん、ありがとうございました。思う存分水泳学習に励みましょうね。12070
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    5年生お帰りなさい
    5年生お帰りなさい2025年6月12日 09時45分
    昨日、5年生が野外活動から帰ってきました。1日目は雨のためカヌーができず、うちわ作りを行いました。帰って来た5年生の手にはかわいらしいうちわが。夏らしく、すいかの絵が描かれていて、使っても良し、飾っても良し、のすてきないうちわができていました。また2日目の昨日は、雨の中カッパを着てウォークラリーを行い靴が濡れてしまったため、カヌーで履く予定だったサンダルで帰ってきました。予定通りできなかったこともありましたが、みんな元気に、そして思い出いっぱい抱えて帰って来た様子を見てうれしくなりました。
    6年生は帰る前に教室の黒板に、「おかえり」と大きくメッセージを書いていました。5年生が戻って来るのを楽しみにしていたようです。
    今日からは全校が揃います。学校全体に、明るい声が響いています。12051206

  • 2025-06-07
    4年社会科見学&一人一鉢
    4年社会科見学&一人一鉢2025年6月6日 08時20分
    昨日、4年生が三机小、大久小と一緒に社会科見学に行きました。ダムを見学した後、八幡浜環境センターと伊方浄化センターにも行きました。各施設で、詳しく説明していただき、子どもたちは一生懸命聞いたりメモを取ったりしていました。施設内を回っている間も、所員の方に質問するなど、しっかり学習していました。
    友達への声掛けや手助けなど、優しい姿もいっぱい見られ、うれしく思いました。
    充実した活動をさせていただいた各施設の方々、三机小、大久小の先生方、ありがとうございました。
    今日、玄関には、環境担当の先生から子どもたちへのメッセージがありました。それは、2週間前に植えた一人一鉢に関するものです。
    日頃から土をつくったり花の様子を観察したりと、細かく動かれている環境担当の先生と環境委員さんたちの働きのおかげで、三崎小にはきれいな花が咲いています。1197
    続きを読む>>>

  • 2025-06-05
    4年社会科見学
    4年社会科見学2025年6月5日 14時13分
    今、4年生は、三机小学校と大久小学校の3校で社会科見学をしています。野村ダムや八幡浜南環境センター、伊方浄化センターの3箇所の見学です。学校での勉強したことを自分の目で見て、心で感じることができています。
    お昼ご飯を食べたあとは、スポーツパークで思い切り楽しみました。3校でたっぷり交流できました。
    最後の伊方浄化センターでも、暑さに負けずしっかり学びたいと思います。11960
    0

  • 2025-05-28
    修学旅行2日目その2
    修学旅行2日目その22025年5月28日 11時45分
    長崎の見学を行なっています。
    午前中は平和祈念像や、原爆落下中心地碑の見学をしました。ガイドさんのお話を熱心に聞き、学習する姿が見られました。
    お昼は長崎名物の皿うどんです。お腹を満たし、午後からは資料館などを見学して次の見学地へと移動します。118111820
    0

  • 2025-05-27
    6年生インタビュー活動
    6年生インタビュー活動2025年5月26日 12時10分
    今6年生は、国語の時間にインタビューの学習をしています。学習の一環として、いつも校庭の草を引いてくださったり、朝正門で登校の見守りをしてくださったりしている地域の方をお招きして、実際にインタビューを行いました。
    どのくらいの時間草引きをしているのか、自分たちと一緒に草引きをするならどこがいいか、などボランティアに関する質問だけでなく、好きな四字熟語や漢字などの質問も飛び出しました。「秘密にしていることは何ですか?」の質問には、「秘密を聞いちゃ、秘密にならないぞ~」と思わず突っ込みたくなりました。和気あいあいと、楽しいインタビュー活動の時間でした。
    ボランティアの方も、「好きなことをいっぱいしゃべって楽しかった」と言っていただきました。
    I
    様、いつも三崎っ子たちを見守り、支えてくださり、本当にありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    ★6月行事予定をアップしました
    ★6月行事予定をアップしました一人一鉢活動2025年5月23日 10時01分
    水曜日に予定していた花植えの活動を、今日の青空タイムで行いました。1・2年生は日日草を、3・4年生はマリーゴールドを、5・6年生はインパチェンスを植えました。
    環境委員さんたちが、植え方を上手に説明してくれたり、各班の上級生が下級生を手伝ったりしてくれたので、1・2年生もしっかり植えることができました。
    先日の雨で、生き生きしている苗が、今日鉢に植え替えたことで、更に元気になることでしょう。これからしっかりお世話をして、花いっぱいの学校にしましょう。11711172

  • 2025-05-18
    生活科オンライン交流会
    生活科オンライン交流会2025年5月16日 12時00分
    今日は3校時に、町内5校の1・2年生や2年生が、オンラインで交流しました。各校で町探検を行っていますが、今年度は町探検で発見したことを発表し合います。その前に、各校の紹介を行いました。
    学校の様子や校歌を披露し、しっかりと顔合わせを行うことができました。
    本校は1・2年生4人で町探検を行います。元気いっぱい、やる気いっぱいの4人なので、きっとたくさん発見をすることでしょう。発表会が楽しみですね。11661167

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立三崎小学校 の情報

スポット名
町立三崎小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960801
愛媛県西宇和郡伊方町三崎907
ホームページ
https://misaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立三崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒