R500m - 地域情報一覧・検索

市立観音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区観音本町の小学校 >市立観音小学校
地域情報 R500mトップ >西観音町駅 周辺情報 >西観音町駅 周辺 教育・子供情報 >西観音町駅 周辺 小・中学校情報 >西観音町駅 周辺 小学校情報 > 市立観音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立観音小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立観音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立観音小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-17
    第14号(2月15日)
    第14号(2月15日)

  • 2024-02-12
    4年 図画工作科「ギコギコ トントン」
    4年 図画工作科「ギコギコ トントン」4年 図画工作科「ギコギコ トントン」
    図画工作科では,引き続き「ギコギコ トントン」に取り組んでいます。
    先週,のこぎりで切り分けたパーツを組み上げて巣箱を作りました。
    「まっすぐ打つのが難しい!」「意外と力がいる!」という声が聞こえながらも,巣箱を完成させることができました。
    「早くシジュウカラが巣箱に入ってきてほしい。」「どんな卵なのか気になるなぁ。」と期待に胸を膨らませる声がたくさん聞こえてきました。
    【4年生】 2024-02-09 18:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-30
    6年生 書き初め会
    6年生 書き初め会6年生 書き初め会
    1月19日、書き初め会を行いました。6年生は、「伝統を守る」を書きました。漢字とひらがなのバランスが難しかったようで、書いた長半紙を並べて、「こっちはこの漢字がよくて、ひらがながちょっとね…。でも、こっちだとひらがながよくて…」と見比べながらつぶやく様子がたくさん見られました。自信作ができたときは、「先生!見て見て!いいでしょ!」とキラキラした表情で教えてくれました。
    【6年生】 2024-01-30 19:21 up!

  • 2024-01-28
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室1年 昔遊びをしました。1年 たこあげをしました。6年生 薬物乱用防止教室
    1月17日(水)学校薬剤師の先生をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。
    違法薬物だけでなく,普段使用する薬も正しく飲まなければ薬物乱用になってしまうことやたばこの恐ろしさ,薬物の依存性など子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
    子どもたちの振り返りの中で,「知り合いにさそわれても,絶対に断ります!」や「家でもたばこの怖さや今日学習したことを話してみたい。」など前向きな言葉がたくさん見られました。今日の学習がこれからの子どもたちの人生にしっかりと生かされてほしいと思います。学校薬剤師の高橋先生ありがとうございました。
    【6年生】 2024-01-26 19:39 up!
    1年 昔遊びをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    第13号(1月25日)
    第13号(1月25日)

  • 2024-01-24
    5年生 書き初め会
    5年生 書き初め会4年 毛筆「書き初め会」5年生 書き初め会
    19日に体育館で書き初め会を行いました。書いた文字は、「強い決意」です。学習してきためあてを取り入れて、最後の名前まで集中して書き上げました。
    【5年生】 2024-01-19 18:29 up!
    4年 毛筆「書き初め会」
    1月17日3.4時間目に4年生全員で体育館に集まって「書き初め会」を行いました。
    今年取り組んだ字は「美しい空」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    絵の具の見本
    絵の具の見本1月絵の具の見本
    新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    さて,1月に絵の具セットの購入を行うのに際し,見本を載せておきます。ご購入の際の参考にしてください。
    なお,絵の具(12色)と筆に関しては学校にて全員一括購入をさせていただきます。
    また,ご家庭に卒業した児童等の絵の具セットがございましたら,そちらを使っていただいても構いません。
    【1年生】 2024-01-09 18:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    ICT研修会
    ICT研修会いよいよ冬休みICT研修会
    12月27日、他県の公立小学校の先生を講師にお招きして、ICT研修会がありました。普段の授業において、子どもたちの学習活動が広がり、考えることや友達の考えを知ることが楽しくなるように、タブレット端末や電子黒板の活用方法について研修を行いました。
    【学校行事】 2023-12-27 18:19 up!
    いよいよ冬休み
    12月22日は、冬休み前最後の登校日でした。防犯教室、学校朝会のあとは、各教室で、冬休みのくらしについてのお話がありました。1年生にとっては、小学校に入って初めての冬休みです。過ごし方について、担任の先生から丁寧にお話があったり、自分たちで考えて発表したりしていました。
    【学校行事】 2023-12-27 18:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    5年 糸のこスイスイ
    5年 糸のこスイスイ4年 社会科「地域の発展につくした人々」5年生 家庭科調理実習5年 糸のこスイスイ
    「糸のこスイスイ」
    図画工作科の学習では、一人ひとりが作成したいデザインを考え、初めて糸のこぎりを使いました。細かい作業もグループで助け合いながら頑張りました。
    【5年生】 2023-12-21 18:03 up!
    4年 社会科「地域の発展につくした人々」
    社会科の学習では、「地域の発展につくした人々」の学習を進めてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    環境整備
    環境整備環境整備
    今月は、観音中学校区の業務の先生方が来てくださり、共同作業ということで学校の環境整備を行ってくださいました。
    上旬には、3日間かけて南校舎南側の外壁の塗装をしてくださり、きれいな壁面になりました。また、昨日、今日と、とても寒い中、木の枝を剪定してくださったり、これまでの剪定の枝や幹をコンテナに運び込んでくださったりしました。
    業務の先生方は、いつも学校の環境がよりよくなるようにしてくださっています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    【学校行事】 2023-12-20 13:28 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立観音小学校 の情報

スポット名
市立観音小学校
業種
小学校
最寄駅
西観音町駅
福島町駅
【広島】観音町駅
住所
〒7330033
広島県広島市西区観音本町2-1-26
TEL
082-232-2361
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0934
地図

携帯で見る
R500m:市立観音小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分01秒