R500m - 地域情報一覧・検索

市立観音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区観音本町の小学校 >市立観音小学校
地域情報 R500mトップ >西観音町駅 周辺情報 >西観音町駅 周辺 教育・子供情報 >西観音町駅 周辺 小・中学校情報 >西観音町駅 周辺 小学校情報 > 市立観音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立観音小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立観音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立観音小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-03
    4年 理科「月の位置の変化」
    4年 理科「月の位置の変化」彫刻刀の見本です。(4年)9月4年 理科「月の位置の変化」
    4年生は,夏休み明け「月の位置の変化」について学習を始めました。
    8月31日は『スーパームーン』でした!せっかくの機会ですので,月の観察のためのポイントをみんなで確認しました。
    3年生の学習でも行った方位磁針の使い方も再確認し,観察準備はバッチリです!
    【4年生】 2023-09-01 18:07 up!
    彫刻刀の見本です。(4年)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    元気な笑顔に会えました!
    元気な笑顔に会えました!元気な笑顔に会えました!
    夏休みも昨日で終わり、今日は、久しぶりの登校でした。登校後の教室では、子ども達は、友達とのおしゃべりを楽しんでいました。
    学校朝会の後は、各教室で、夏休みの宿題を出したり、夏の思い出を伝え合ったりしていました。給食を楽しみにしてきた子どももいて、休憩時間には、「早く食べたいな〜。」「今日の献立、何だっけ。」と友達と話をしている様子も見られました。
    【学校行事】 2023-08-28 19:26 up!

  • 2023-07-29
    観音小学校いじめ防止等のための基本方針
    観音小学校いじめ防止等のための基本方針

  • 2023-07-23
    第6号(7月21日)
    第6号(7月21日)

  • 2023-07-20
    学校を花で飾る取組 2
    学校を花で飾る取組 2見て見て、見つけたよ!☆ごみの勉強をしました☆学校を花で飾る取組 2
    「教室等を花で飾る取組」として、お花屋さんから、メッセージ付きの切り花を届けていただいています。2回目は、「スプレーカーネーション」でした。柔らかな色に子どもたちも引き寄せられていました。
    本日届けていただいた3回目のお花は、「ひまわり」でした。今の季節にぴったりです。子どもたちが登校してくるのが楽しみです。
    【お知らせ】 2023-07-11 19:52 up!
    見て見て、見つけたよ!
    今朝、「先生!見て見て、見つけたんよ!」と元気よく教えてくれた子どもの手にあったものは、セミでした。「先生、これね、羽化した直後のセミなんよ。」と教えてくれたので、「何で分かったの?」と聞くと、「セミの羽や体の色が違うんよ!これから、ちょっとずつ色が変わってくるんよ。」とこれからの変化を楽しみにしているように伝えてくれました。教室でも、みんながセミを手にしたかったはずですが、静かにじっくりと見ている子どもたちの姿を見て、生き物を大切にしている気持ちがとても伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    ☆校外学習に行ってきました☆
    ☆校外学習に行ってきました☆7月☆校外学習に行ってきました☆
    6月16日(金)に校外学習に行ってきました。
    場所は,「西部リサイクルプラザ」と「中工場(ごみ処理場)」です。
    子どもたちは熱心に説明を聞いたり,作業の様子を見たりと学ぼうと大変意欲的でした。中にはメモ用紙いっぱいにメモを書く子もいました。
    家に帰っておうちの人と話をして,「家でのごみの分別や出し方が変わった」と教えてくれました。
    今回の校外学習を社会科の学習や生活に役立てていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    学校を花で飾る取組
    学校を花で飾る取組SNS講座学校を花で飾る取組
    観音小学校は、本年度、広島市都市整備局緑化推進部緑政課と連携して、「学校を花で飾る取組のモデル事業」に取り組んでいます。
    先週は、3年生がたねダンゴ講習会に参加しました。その時の花壇には、芽が出始めています。
    昨日(6月13日)は、「教室等に花を飾る取組」として、花屋さんからのメッセージ付切り花が届きました。
    正面玄関や校長室前、3年や6年の教室の近くに飾っています。
    花を飾ることで、学校が華やかで、温かい感じになっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    楽しい!たねダンゴづくり
    楽しい!たねダンゴづくり上手な手洗い授業鍵盤ハーモニカの販売6月楽しい!たねダンゴづくり
    3年生は「たねダンゴ」講習会に参加しました。
    小雨が降る中,朝から,講師の先生やボランティアの方々が,事前準備をたくさんしてくださいました。
    子どもたちは説明を聞き,まず,それぞれのクラスから代表の4人が親ダンゴを作りました。班に一つの親ダンゴを4等分し,一人一人が肥料や種をつけ,花壇に植えました。
    早ければ,1か月後には芽が出るそうです。
    職員室前の花壇に1組と3組,校門近くの花壇に2組のたねダンゴがあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    1年生 シラバス
    1年生 シラバス2年生 シラバス3年生 シラバス

  • 2023-05-25
    避難訓練
    避難訓練5月避難訓練
    今年度初めての避難訓練がありました。家庭科室から出火したという想定で、火災の場合の訓練を行いました。非常ベルが鳴り、放送による指示を聞いてから、避難を開始し運動場に集合しました。校長先生からは、安全に避難できるようにするためには、慌てず放送を聞くこと、先生の話を聞くこと、考えて行動することが大切だというお話がありました。真剣に訓練を行っている人は、いざという時にその経験が役に立つということを聞いた子どもたち。今後の訓練もしっかりと取り組んでほしいと思います。
    【学校行事】 2023-05-24 15:50 up!
    配付文書6年生 シラバス5年生 シラバス4年生 シラバス第3号(5月24日)その他の文書インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立観音小学校 の情報

スポット名
市立観音小学校
業種
小学校
最寄駅
西観音町駅
福島町駅
【広島】観音町駅
住所
〒7330033
広島県広島市西区観音本町2-1-26
TEL
082-232-2361
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0934
地図

携帯で見る
R500m:市立観音小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分01秒