12月15日 5年生 喫煙防止教室12月15日 2年生 生活科12月15日 5年生 喫煙防止教室
学校薬剤師の先生をお招きして、5年生の喫煙防止教室を行いました。
たばこを吸うと起きる自分の体への影響や、自分だけでなく、近くにいる人へも影響を及ぼしてしまう受動喫煙について学びました。
子どもたちは、初めて知ることが多く、学校薬剤師の先生が準備されてこられた映像やお話をとても興味深く見たり聞いたりしていました。また、副流煙による受動喫煙のほうが、直接たばこを吸うより、体への害が大きいことを知って驚いていました。
授業の最後には、たばこの害に関するクイズの答え合わせをしながら、喫煙防止について考える貴重な時間となりました。
【日々の様子】 2023-12-15 18:28 up!
続きを読む>>>