卒業式準備 ~新たなリーダーとして~
3月20日(月)に行われた卒業証書授与式に向け,前の週の金曜日,4年生,5年生で会場準備を行いました。4年生は体育館や6年生を見送る上グラウンドの花道のプランターを一生懸命運びました。5年生は,体育館や6年生教室の準備,学校の様々な場所の掃除を行いました。これまでお世話になった6年生のために,みんなで力を合わせ,心を込めて準備をしました。協力し式を準備する姿は,春から学校を支える新たなリーダーとしてとても頼もしく感じました。
卒業証書授与式 ~44人の旅立ち~
3月20日(月)に卒業証書授与式を行いました。今年度は,教職員・保護者のみならず在校生代表として5年生全員も参加しました。また,他の学年は教室からリモートで式の様子を見るとともに,見送りのときには全校で44名の門出を祝うことができました。輝かしい未来に向かって,自分らしくはばたいていってほしいと思います。卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます!
最後の児童朝会
3月24日今学期の最終日に最後の児童朝会がありました。新しい児童会のメンバーを中心に,各学年の今年度頑張ったことを編集して紹介しました。また,最後にはGFCプロジェクト(グッド フレンズ イン クラス)の最優秀クラスの表彰もありました。児童朝会はそこまで録画された画像で校内放送をしていたのですが,トロフィー授与では急にライブ映像となり,見事受賞した3年生のクラスの子ども達は大喜びでした。春からも,お互いの頑張りを認め合い,笑顔のあふれる旭丘小学校であってほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。