R500m - 地域情報一覧・検索

国立科学博物館 2013年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >国立科学博物館
地域情報 R500mトップ >上野駅 周辺情報 >上野駅 周辺 遊・イベント情報 >上野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 国立科学博物館 > 2013年10月ブログ一覧
Share (facebook)
国立科学博物館 に関する2013年10月の記事の一覧です。

国立科学博物館に関連する2013年10月のブログ

  • 2013-10-30
    ディズニーシーからゴビ砂漠の驚異・大恐竜展へ!@国立科学 ...
    ... raquo; ディズニーシーからゴビ砂漠の驚異・大恐竜展へ!@国立科学博物館 October 30, 2013 テーマ: 太陽さん4歳の奇跡の軌跡☆ t-さんの5歳の誕生日 ... と、いうことで早速 上野公園まで ひとっ飛び~~~!!! そして t-さんは 何か見え ...

  • 2013-10-26
    「モンゴル・ゴビ砂漠の恐竜化石一堂に 国立科学博物館で大 ...
    「モンゴル・ゴビ砂漠の恐竜化石一堂に 国立科学博物館で大恐竜展」という記事を読んだ。 2013年10月26日、モンゴル・ゴビ砂漠で発掘された恐竜の実物化石約100点を紹介する「大恐竜展-ゴビ砂漠の驚異」が、上野公園の国立科学博物館(で始まったそうだ。 ...

  • 2013-10-25
    大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異 国立科学博物館
    ... ただし 12月24日、2014年1月6日は開館) ※12月28日~2014年1月1日は休館 会場 国立科学博物館 東京都台東区上野公園 7-20 入館料 一般・大学生1500円(1300円)、小・中・高校生600円(500円) ※( )内は前売券および20名以上の団体 ※金曜限定 ...

  • 2013-10-20
    上野。国立科学博物館。
    (Panasonic LUMIX DMC-LX7) この日も、「科博」は大行列。 一度はいって見ないとなと、言い続けている施設の一つです。 (2013.09.29) ツイート

  • 2013-10-12
    初めての国立科学博物館
    上野公園にある国立科学博物館に行ってきました。 上野公園といえば、上野動物園が有名で、そこにしかいったことがありませんが、立派な美術館や博物館があるんですね。 春飛が恐竜の骨が観たいってことで ...

  • 2013-10-12
    国立科学博物館
    ... おととい、ずーっと行ってみたかった上野の『国立科学博物館』に行ってきました!(〃∇〃) この国立科学博物館には、私の興味をそそるものが本当にいっぱいあって、もう楽しすぎです(^^) ... ちなみに、この国立科学博物館はすごく広いっっ!! 実は、私がこの博物館に行きた...

  • 2013-10-10
    2013年10月10日10時放送のTV番組表
    旅バラエティ , 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア 番組概要 今日は台東区『鶯谷駅』周辺をお散歩▽天台宗関東総本山・寛永寺を参拝▽著名な画家に愛された額縁専門店▽上野公園を散策▽国立科学博物館で驚きの連続 番組詳細 さあ、若大将と一緒に街に出ませんか

  • 2013-10-10
    裁判所【国立科学博物館・『リーガルハイ2』ロケ地】
    ...国立科学博物館上野本館(愛称:科博[かはく])です。 ... 上空からみると飛行機の形をしており、科学を主題とした博物館らしいユニークな発想が生かされている、我が国唯一の国立科学博物館です。 ... ◆国立科学博物館上野本館 概要 ...

  • 2013-10-09
    今度こそイカ大王!
    皆さんこんにちはだよ!(=゚ω゚)ノ
    行ってきましたよ、上野国立科学博物館に、今度こそイカ大王を見に!
    まあ~メッチャ混んでましたね。
    これは深海探査機「しんかい2000」
    ほい、イカ大王いました!
    デカイ、5mあるんだっ
    続きを読む>>>

  • 2013-10-06
    「国宝 興福寺仏頭展」を観に行く。
     上野の国立科学博物館に「深海 —挑戦の歩みと驚異の生きものたち—」を見に行ったが、それまでの人気ぶりと最終日だったせいか、入場待ちの列の最後尾を案内するスタッフが持つプラカードには「100分待ち」の文字が。即、あきらめ、近くの「国宝 興福

  • 2013-10-06
    ホテル セレッソレビュー
    ので予めご了承ください ,ipod/iphone対応スピーカー ※台数に限りがございますので予めご了承ください ●周辺レジャー● 動物園,博物館,美術館,国立博物館、上野動物園、国立科学博物館、国立西洋美術館、など徒歩12分 ▼最安料金▼ 3780 円 >> 詳細情報はこちらからどうぞ 一押し

  • 2013-10-05
    ダイオウイカ & イトカワの微粒子 @ 国立科学博物館
    10月5日(土) ... 以前、お台場の科学未来館で見たし、 ... 科学未来館は常設だからかな。 ...国立科学博物館や海洋研究開発機構が所蔵する ...国立科学博物館特別展「深海 -挑戦の歩みと驚異の生き物たち-」 ...上野だから、パンダ物が多い。 ...

  • 2013-10-04
    2013-10-04 深海@国立科学博物館
    今日は病院のため休暇。午後、上野の国立科学博物館の「深海」を見に行ってきましたヽ(^。^)ノ。平日昼過ぎだったせいか並ばずに入場できました(^^)v会場内は結構混んでましたがダイオウイカを含むいろんなものが見学できとっても満足です。会場最後

  • 2013-10-04
    書くこと①
    このブログを更新するたび
    「久しぶりの更新」と書き始めるのが恒例になってしまいました
    6月以来だから 本当に久しぶり
    6月には義父が心臓の手術を受けるために入院
    8月には 長男が小学生最後の夏休みだから と
    初めて愛媛まで車で帰省
    続きを読む>>>

  • 2013-10-03
    “かはく”はファッションビル!? @上野 国立科学博物館
    今日はまた暑かったですね~ 国立科学博物館にて開催の 特別展 深海 を見に上野へ行くも、 上野の街中のビルの温度計は31℃でした さて、テレビでも放送され話題になった“深海”ですが、 ネット情報によると、2,3時間は並び ...

  • 2013-10-02
    深海展:上野国立科学博物館
    2013年9月21日 朝、9時15分着。 入館まで25分待ちでした。 行列には老若男女、ちびっ子からお年寄りまで幅広い客層。 中に入ると、行列はなく、 ゆっくり見ることができました。 写真撮影はOKとの事です。 ...

  • 2013-10-02
    国立科学博物館特別展「深海」
    上野国立科学博物館で開催されている 特別展「深海」を見てきました。 夏休み時期は混むだろうと思い 終了間際にと思ったのですが、甘かった…。 朝早めに行ったにも関わらずすでに入場まで20分待ち。 みんなこんなにもイカが好きだったんだろう...

  • 2013-10-01
    国立科学博物館へ取材/油画科
    先週の油画の授業では取材課題を行いました。 取材課題というのは、 自分の絵画制作の題材(テーマ)に必要な事柄を、 ... 今回の課題初日の題材探しは上野国立科学博物館に行ってきました。 祝日で連休最終日だったこともあって館内はとても賑わっていましたが、 ...