R500m - 地域情報一覧・検索

国立科学博物館 2024年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >国立科学博物館
地域情報 R500mトップ >上野駅 周辺情報 >上野駅 周辺 遊・イベント情報 >上野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 国立科学博物館 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
国立科学博物館 に関する2024年10月の記事の一覧です。

国立科学博物館2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    10月31日は開館日です。
    10月31日は開館日です。
    その他展示
    新種のレアアース鉱物
    「宮脇石」
    レアアースを主成分とする新種の鉱物が「宮脇石」と命名され、論文が公表されました。本展示では、新種研究に使われ、当館に登録されたタイプ標本(模式標本)を展示します。
    10月29日(火)~2025年1月13日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    10月25日は開館日です。
    10月25日は開館日です。

  • 2024-10-23
    10月23日は開館日です。
    10月23日は開館日です。

  • 2024-10-22
    10月22日は開館日です。
    10月22日は開館日です。

  • 2024-10-20
    10月20日は開館日です。
    10月20日は開館日です。Music Program TOKYO まちなかコンサート 芸術の秋、音楽さんぽ[採用情報] 研究員(テニュアトラック[地学・理工学・産業技術史])募集 [筑波地区][採用情報] 研究主幹(動物研究部)募集 [筑波地区]台風等による臨時休館措置について鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~
    科博初の鳥をテーマにした特別展。鳥の起源や進化の過程を紹介し、ゲノム解析による最新研究で明らかになった進化系統仮説にもとづき、多くの標本を展示します。
    11月2日(土)~2025年2月24日(月)

  • 2024-10-14
    10月14日は開館日です。
    10月14日は開館日です。令和6年度 研究者によるディスカバリートーク[採用情報] 研究員(テニュアトラック・産業技術史)募集(筑波)

  • 2024-10-10
    10月10日は開館日です。
    10月10日は開館日です。

  • 2024-10-06
    10月6日は開館日です。
    10月6日は開館日です。

  • 2024-10-05
    10月5日は開館日です。
    10月5日は開館日です。
    ※特別展は午後7:00まで令和6年度 研究者によるディスカバリートークきのこ展ワークショップ「地衣類リースを作ろう」

  • 2024-10-01
    10月1日は開館日です。
    10月1日は開館日です。
    午前9:00~午後5:00
    11月
    5日
    11日
    18日
    続きを読む>>>