R500m - 地域情報一覧・検索

国立科学博物館 2013年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >国立科学博物館
地域情報 R500mトップ >上野駅 周辺情報 >上野駅 周辺 遊・イベント情報 >上野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 国立科学博物館 > 2013年11月ブログ一覧
Share (facebook)
国立科学博物館 に関する2013年11月の記事の一覧です。

国立科学博物館に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-26
    山手線一周の旅その11
    西側には上野恩賜公園があり、公園内を通って上野駅に行くことが出来ます。(ただし結構遠いです(^^) ではここからは上野公園の様子を… ↓国立科学博物館 こちらはシロナガスクジラの実物大の模型です。 かなり巨大です。 ↓D51-231 ↓上野公園(国立博物館前) 続く

  • 2013-11-21
    国立科学博物館
    今回の旅は、いろんな意味で教育目的だったので、ちょっと気になっていた国立科学博物館へ行ってきました。
    JR上野駅から徒歩10分。上野公園に隣接しています。
    常設展だけでも、ものすごい量。
    日本館、地球館に分かれていて、地球館なんて地下3

  • 2013-11-15
    12/1「日本のパンダ飼育のあゆみ」講演会
    2013年12月1日、東京上野にある国立科学博物館にて、「日本におけるジャイアントパンダ飼育のあゆみ」と題して講演会が開催されます。日本でパンダを飼育している3施設の関係者を招いて、パンダの受け入れから現在までの飼育のあゆみが紹介され、パン

  • 2013-11-14
    上野デート
    先日区内の私立幼稚園が願書提出のため、一斉休みとなりました。坊さんになにしたい?と聞いてみたら「きょうりゅうみたいからはくぶつかんにいきたい」と言うので、上野へ行ってみると、ちょうど国立科学博物館でゴビ砂漠の「大恐竜展」というのが始まったば

  • 2013-11-05
    大恐竜展!
    カタギリです(・ω・)/先日、上野の国立科学博物館で開催中の《大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異》を観にいってきました!!恐竜の化石を見るのは初めてだったのですが、改めて「こんな生き物が本当にいたんだなー」と感動\(゜□゜)/しかも7000万年前

  • 2013-11-04
    11月のHOME
    ♡11月のHOME♡
    【日時】
    11月12日(火)
    10時~15時*********************************************************
    【午前の部】
     
    続きを読む>>>

  • 2013-11-03
    国宝 興福寺仏頭展
    国宝 興福寺仏頭展に行ってきました年中さんの我が子と!!http://butto.exhn.jp/個人的には先日MANSAI◎解体新書でいとうせいこうさんが仏像の話をされていてそこに影響されてふむふむ、行ってみようかしらと思っただけなの