R500m - 地域情報一覧・検索

市立平沢中学校 2012年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県日立市の中学校 >茨城県日立市高鈴町の中学校 >市立平沢中学校
地域情報 R500mトップ >日立駅 周辺情報 >日立駅 周辺 教育・子供情報 >日立駅 周辺 小・中学校情報 >日立駅 周辺 中学校情報 > 市立平沢中学校 > 2012年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立平沢中学校2012年2月のホームページ更新情報

  • 2012-02-26
    生徒会活動(41件) 00024960 今年も「思い出のスラ
    生徒会活動(41件)
    00024960
    今年も「思い出のスライド」を作っています。
     今日は,「3年生を送る会」のための「思い出のスライド」作成が本格始動しました。3年生が平沢中で過ごした様子を納めた写真の中から,スライドに使う写真を選定しました。単純作業ですが,写真の量が膨大なため,予想以上の時間と労力がかかります。作業を分担して協力していくことが大事です。
     さて,どんなものが出来上がるか,3年生はお楽しみに!!
     
    続きを読む>>>

  • 2012-02-09
    生徒会活動(36件) 00021238 お祝いのメッセージ班
    生徒会活動(36件)
    00021238
    お祝いのメッセージ班が「3年生を送る会」の準備を進めています。
     今日は,「3年生を送る会」のお祝いのメッセージ班の生徒が,放課後活動していました。2年生のリーダー中心に,できることからどんどん準備を進めている様子は,頼もしく見えました。そして,何よりも3年生を喜ばせようと考えて,自分たちも楽しそうに活動していました。今年の3年生にふさわしいものができそうで,とても楽しみです。
     
    教育委員会 小・中・養護学校 平沢中学校 平成24年2月8日
    続きを読む>>>

  • 2012-02-08
    生徒会活動(35件) 校長室から(7件) 00021024
    生徒会活動(35件)
    校長室から(7件)
    00021024
    【校長室から】学校の見直しを進めています
    保護者の皆様のアンケートや生徒の授業評価、職員の意見をもとに学校の見直しを進めています。まずは学校の教育目標から、次に努力事項や学校行事についてです。グループに分かれて取り組んでいます。1月から始まり2月は3回研修を行います。小規模校の良さを伸ばして弱点を克服する(改善する)ことがねらいです。スクラップ&ビルドを考え方の基本にして「今までこうしていたから」ではなく、「こうすればもっとよくなる」と学校として説明ができるようにしていきたいと思います。3月下旬には24年度の内容を公表する予定で進めていきます。 
     
    続きを読む>>>

  • 2012-02-07
    学習活動(27件) 00020702 スポーツ集会の練習が始
    学習活動(27件)
    00020702
    スポーツ集会の練習が始まりました。
     今日は,1校時目の学活にスポーツ集会(クラスマッチ)の練習をする学級がいくつかありました。3年生と2年生で練習試合をしているところもあったようですが,今週は写真のような光景がたくさん見られそうです。
    サッカーの練習
    ドッジボールの練習
    続きを読む>>>

  • 2012-02-06
    校外活動(3件) 00020494 日立市民綱引き大会で優勝
    校外活動(3件)
    00020494
    日立市民綱引き大会で優勝しました。
     今日は,日立市民綱引き大会が行われ,本校から1年生チームと2年生チームの2チームが中学生の部に出場しました。中学生の部は,出場している6チームでの総当たり戦(リーグ戦)で行われ,一進一退の白熱した試合が見られました。2年生チームの「パワーボンバーズ」は,実は学校の練習では1年生チーム「ゴリラポッポ」に負けてばかりだったので,心配でした。しかし,他校のチームと激戦を勝ち取り,4連勝!そして,最後の相手は,練習で勝てなかった1年生チームとの同校対決!勢いづいた団結力と先輩としての意地で見事勝利し,中学生の部の優勝を勝ち取りました。2年生に負けてしまった1年生チーム「ゴリラポッポ」も,第3位に入賞し大健闘したので,来年がまた楽しみです。
     
    ※ 今日の大会の様子は,8日(水)19:30〜,JWAY「ほっとかわらばん」で放送されます。
    続きを読む>>>

  • 2012-02-05
    生徒会活動(34件) 00020326 ※ (期限有効情報
    生徒会活動(34件)
    00020326
    ※ (期限有効情報 8 件)
    生徒会スローガンの横断幕が完成しました。
     今日は,生徒会スローガンの横断幕が完成しました。午前中,それぞれの部活動を終えた生徒会役員の生徒が,先週の下書きを着色していきました。少人数だったので時間がかかってしまいましたが,はみ出たり塗りムラがあったりしないようにみんな集中していたので,きれいに仕上がりました。新スローガンの全貌は,「3年生を送る会」の時に,お披露目となりますので,もう少しの間ナイショです。
     
    続きを読む>>>

  • 2012-02-03
    生徒会活動(32件) 00019963 第1回「3年生を送る
    生徒会活動(32件)
    00019963
    第1回「3年生を送る会」実行委員会を行いました。
     今日は,第1回「3年生を送る会」実行委員会を行いました。毎年校内だけで行っている行事ですが,新生徒会が初めて企画・運営する行事で,お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えます。今回,役割分担と仕事の確認を全体で行ったので,当日までは係ごとに準備を進めていくことになります。実行委員の2年生中心に計画的に進めておきましょう。「3年生を送る会」は,3月8日(木)に行います。
     (撮るのをすっかり忘れてしまったので,今日は写真がありません。ごめんなさい。)
     
    続きを読む>>>