R500m - 地域情報一覧・検索

市立平沢中学校 2012年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県日立市の中学校 >茨城県日立市高鈴町の中学校 >市立平沢中学校
地域情報 R500mトップ >日立駅 周辺情報 >日立駅 周辺 教育・子供情報 >日立駅 周辺 小・中学校情報 >日立駅 周辺 中学校情報 > 市立平沢中学校 > 2012年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立平沢中学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-29
    00086002部活動(38件)
    00086002
    部活動(38件)
    今年最後の部活動が終わりました
    今日は,女子テニス部とサッカー部が大掃除をしました。女子テニス部は,練習用具を保管している(仮)倉庫を掃除したり,ボールを磨いたり,コートに凍結防止の塩化カルシウムをまいたりしました。サッカー部は部室の大掃除をして,不要な物を処分してすっきりきれいなりました。
    今日で,すべての部活動が,今年最後の練習を終えました。休み中も体調を整えて,新年初めの練習も頑張りましょう。皆さん,良いお年を!
    ボール磨いてます
    続きを読む>>>

  • 2012-12-28
    00085859部活動(37件)
    00085859
    部活動(37件)
    各部でも新年を迎える準備をしています。
    今日は,吹奏楽部がいつも使っている音楽室と楽器を,きれいに掃除しました。今年最後の練習日に部員みんなで大掃除をしたので,新年最初の部活動も気持ちよく迎えられそうです。
    昨日は,卓球部が今年の練習最終日だったので,バスケット部と合同で,体育館の大掃除をしました。冬休み前に大掃除は行っていますが,各部ごとでも新年を迎える準備をしているみたいです。
    明日は,野球部,サッカー部,男女テニス部,陸上部,剣道部が練習最終日です。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-27
    000856872012年12月26日学校ホームページ停止のお知らせ
    00085687
    2012年12月26日
    学校ホームページ停止のお知らせ
    通信機器のメンテナンス作業のため、次の日時において学校のホームページが停止し、御...

  • 2012-12-22
    00084872学校行事(82件)
    00084872
    学校行事(82件)
    2学期終業式・賞状伝達を行いました。
    今日は,終業式を行いました。最初にたくさんの生徒に賞状伝達をしました。夏休みから2学期の間の頑張りが良い成果となって現れていることは,本当に嬉しいとこです。だからこそ,もっと堂々と返事をして胸を張って賞状を受け取ってほしいなと思いました。また,各学年代表生徒が発表した2学期の反省は,その学年らしい発表でした。体育祭・桐葉祭(文化祭)などの行事を中心とした生活面,テストの結果やこれからの進路に直結する学習面,それらを踏まえた新年に向けた抱負―。ステージ下で聞いていた皆さんは,どんな2学期でしたか?どんな新年を迎え,来年度に向けてどんな3学期にしたいですか?
    3学期の始業式は,1月8日です。新年の始まりに元気な皆さんが体育館に集まれるよう,決まりを守ってケガ・事故なく過ごして下さい。
    校長先生から賞状を受け取りました
    続きを読む>>>

  • 2012-12-21
    00084722学校行事(81件)
    00084722
    学校行事(81件)
    2012年12月20日
    すこやか通信NO9を掲載しました
    すこやか通信NO9を掲載しました。ぜひ、ご覧ください!
    今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2012-12-20
    00084529学習活動(88件)
    00084529
    学習活動(88件)
    学校行事(80件)
    ※ (期限有効情報 1 件)
    各学級の普通教室をワックスがけしました
    今日は,各学級の環境委員が自分のクラスの普通教室をワックスがけしました。普段一番使っている教室なのですが,念入りにできたでしょうか?手際が良かったのは2年生で,「(水道の水が)冷たい」と言いながら,一番早く使った雑巾を洗っていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-19
    00084365学校行事(79件)
    00084365
    学校行事(79件)
    特別教室のワックスがけを行いました
    今日は,特別教室のワックスがけをしました。先週から2学期末の大掃除期間として20分間の自問清掃を計画的に行ってきたので,各教室もきれいになっていると思います。今日のワックスがけもていねいに行っていたので,教室の床がさらにきれいになりました。明日は,各学級の教室をワックスがけします。
    2学期もあと3日―。2学期に使った教室を自問清掃できれいにしながら,心の中もきれいにして新年を迎えたいものです。
    平成24年12月18日
    続きを読む>>>

  • 2012-12-12
    00083193※ (期限有効情報 1 件)
    00083193
    ※ (期限有効情報 1 件)

  • 2012-12-10
    00082850※ (期限有効情報 2 件)
    00082850
    ※ (期限有効情報 2 件)

  • 2012-12-09
    00082669学校行事(78件)
    00082669
    学校行事(78件)
    授業参観(1・3年)・立志式(2年)・学年懇談会を行いました。
    今日は,授業参観(1・3年)・立志式(2年)・学年懇談会を行いました。来校した保護者のみなさんには,生徒たちの学校での様子をほんの少し見ることができたと思います。特に,2年生の立志式では,緊張した様子で発表したり,立派に堂々と壇上に立ったり,普段ではなかなか見せない姿を見ることができました。
    10日(月)は,振替休業日で,お休みですので注意して下さい。
    平成24年12月8日
    続きを読む>>>

  • 2012-12-08
    00082495生徒会活動(63件)
    00082495
    生徒会活動(63件)
    ※ (期限有効情報 5 件)
    生徒会立候補者説明会を行いました。
    今日は,生徒会立候補者説明会を行いました。1月から始動する新生徒会ですが,役員に立候補する1・2年生とその責任者,運動員になった生徒が集まり,立会演説会・選挙までの予定の確認をしていました。責任者として集まった3年生が5人もいて,生徒会のバトンを渡す側の3年生も協力的で,良い先輩だなと思いました。来週から選挙活動が始まるので,ポスター掲示や朝の挨拶運動,放送による演説の準備をしておきましょう。投票する生徒も,選挙活動の様子をしっかり見て,平沢中のリーダーとしてふさわしい人を判断して投票しましょう。立会演説会・選挙日は,来週金曜14日です。