R500m - 地域情報一覧・検索

市立脇野町小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市脇野町の小学校 >市立脇野町小学校
地域情報 R500mトップ >小島谷駅 周辺情報 >小島谷駅 周辺 教育・子供情報 >小島谷駅 周辺 小・中学校情報 >小島谷駅 周辺 小学校情報 > 市立脇野町小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立脇野町小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立脇野町小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    本番に備えて発表のリハーサルを行いました 〜音楽発表会リハーサル(10/18)
    本番に備えて発表のリハーサルを行いました 〜音楽発表会リハーサル(10/18)
    いよいよ音楽発表会が近づいてきました。10月18日には、当日の流れを確認するためのリハーサルを行いました。当初は、全曲を発表し合う予定でしたが、ここにきて感染症の心配が出てきたため、急遽、出入りの確認だけ行うこととなりました。
    10月21日の当日、できるだけ多くの子供たちが参加でき、これまで練習を重ねてきた成果を大勢の皆さんに見ていただくことを願っています。
    これまでの練習では、素晴らしい発表を見ることができました。当日、子供たちが心を一つに発表します。どうぞご期待ください。
    2023-10-20 18:31 up!
    よりよい関係作りのために 〜第2回小中連携あいさつ運動(10/12)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    子供たちの命を助けるために 〜ペットボトルキャップ回収(10/4)
    子供たちの命を助けるために 〜ペットボトルキャップ回収(10/4)
    今、学校には、児童玄関にペットボトルキャップを入れる箱があります。
    これは、今年三島中学校の生徒会の呼びかけで始めたボランティア活動で、世界の子供たちにワクチンを送るためのペットボトルキャップ回収の取組です。
    当校では、JRC委員会が担当して、全校に呼び掛けています。今までは、ただのポリ袋で回収していましたが、今回、三島中学校の生徒会の人が回収ボックスを作って、届けてくださいました。
    捨ててしまえば、ただのゴミですが、集めて寄付することで、感染症で困っている子供の命を助けるワクチンに替えることができます。
    当校の児童は、全員が青少年赤十字(JRC)のメンバーです。人の命を救う活動にみんなで協力してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    学校評価アンケート集計結果について(報告) 9/29
    学校評価アンケート集計結果について(報告) 9/29学校だより「みつばっ子」第7号(R5.9.28)10月の給食献立予定表(10/3)学校評価アンケート集計結果について(報告) 9/29学校だより「みつばっ子」第7号(R5.9.28)10月の給食献立予定表(10/3)