長岡市三島郡親善陸上大会(9/19)
今年度の親善陸上大会が開催されました。脇小6年生も元気に参加し、トラック種目、フィールド種目で、自分の目標の達成に向けて全力で取り組みました。やはり、全天候型の陸上競技場で、走る、跳ぶといった経験ができたこと、何より、仲間を必死に応援できたことは貴重な経験となります。移動の際には、他校の選手と自然にさわやかにあいさつを交わす姿に、当たり前のことをしっかりとできる子どもたちと改めて感心しました。「あかるく つよく かくしく」なるために、日々取り組み、きちんとかたちにできている6年生。いちだんと輝いて見えた日でした。
2024-09-20 09:44 up!
1年生生活科「アルパカだいすき」(9/17)
1年生にとって、自分たちの思いや願いを実現するために、動植物と密接にかかわる飼育や栽培活動は大きな体験であり、それゆえに多くの気付きや考えを深める場面をつくっています。生活科では、身近な人々や社会、自然とかかわる体験活動を継続的に行うことをとおして、体験したことや気付いたことなどを様々な方法で表現することができるようにすることに重点をおいて取り組んでいます。
そんな今日は、1年生の手で「アルパカを迎える会」を開催しました。2頭の親子アルパカを迎え、「かわいい」「いっしょにあそびたい」「ちゃんとおせわするよ」と、子どもが口に出した言葉の一つ一つから、自分事として学んでいる様子が分かります。これから冬までの期間、アルパカと一緒に成長していきます。
続きを読む>>>