学校だより( 8月号) この一瞬にかける、ベストパフォーマンスを!学校だより( 8月号) この一瞬にかける、ベストパフォーマンスを!2年生道徳「やくそく、きまりを守る」(8/30)
「きまりを守るのはなぜ?」「なぜ、やくそくは守る必要があるの?」「ちょっとくらいなら……」。子どもの素直な気持ちを言葉に表しながら、「きまりがあるのはどうしてかな?」と子どもの課題を引き出していきます。一人でじっくり考えた後、他の子といろいろな考えを話しながら、やっぱりそうだよね、と自分の考えを確かにしていきました。
まとめでは、「みんなで気持ちよく、安全に、平和にくらすために必要なこと、だから、守らなくちゃいめない」と多くの人が生活する上で必要なことと考えをまとめることができました。自分でしっかりと考え、友だちとじっくり話し合えた時間でした。
2024-08-30 11:42 up!
主体的に学ぶ姿を求めて…(8/29)
各学年・教科で授業が本格的にスタートしました。脇小では、教育目標の達成に向け、特に「かしこく」の姿を「進んで学習し、しっかり考える子」と考え、日々、授業イノベーションに取り組んでいます。
続きを読む>>>