R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市四ツ屋の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >早月加積駅 周辺情報 >早月加積駅 周辺 教育・子供情報 >早月加積駅 周辺 小・中学校情報 >早月加積駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立東部小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-16
    学校評議員による授業参観
    学校評議員による授業参観2023-12-1312日の5限目に学校評議員の方が授業を参観されました。東部っ子が真剣に授業に取り組む姿を見ていただきました。
    (授業の様子)書き初め教室(5・6年生)2023-12-122限目に6年生、3・4限目に5年生が書き初め練習を行いました。講師の阿波加先生からは筆のもち方や書く姿勢、書く際のポイントを教えていただきました。心を落ち着かせて真剣に取り組んでいました。
    (6年生の様子)
    (5年生の様子)クラブ活動見学(3年生)2023-12-11今日の6限目のクラブ活動を3年生が見学しました。校舎内外で行われている活動を班ごとにメモを取りながら真剣に見学しました。来年度のクラブ活動を決める参考にしてください。学校評議員による授業参観2023-12-13書き初め教室(5・6年生)2023-12-12クラブ活動見学(3年生)2023-12-11

  • 2023-12-08
    算数科「重さをはかって表そう」
    算数科「重さをはかって表そう」2023-12-06算数科の時間では、「重さをはかって表そう」の学習に取り組んでいます。
    はかりを使うときの注意点に気を付けて、筆箱や教科書や本等、身の回りのものの重さを調べ、1kgの量感を身に付けました。算数科「重さをはかって表そう」2023-12-06

  • 2023-12-01
    うごくおもちゃをつくろう!
    うごくおもちゃをつくろう!2023-11-30各家庭で準備していただいた材料をもとに生活科の時間で動くおもちゃ作りを始めました。子供たちはもってきた材料に穴をあけたり、組み合わせたりして加工することで作りたいものを瞬く間に作り上げていました。材料が変化していくことに楽しさと喜びを感じる姿が見られました。夢の音楽教室2023-11-2911月29日は文化庁「文化芸術による子供育成推進事業(芸術家の派遣事業)」の『夢の音楽教室』でした。アーティストの浜まゆみさん(マリンバ)、新居由佳梨さん(ピアノ)にお越しいただき、生の演奏を聴かせていただいた子供たち。マリンバやピアノの音の出る仕組みを教えていただいたり、実際に鍵盤や弦が震えて音が出る様子を体感させていただいたりもしました。本物の音楽を体全体で感じ、大感激の時間となりました。
    2023年12月
    31« 11月うごくおもちゃをつくろう!2023-11-30夢の音楽教室2023-11-29