R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市四ツ屋の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >早月加積駅 周辺情報 >早月加積駅 周辺 教育・子供情報 >早月加積駅 周辺 小・中学校情報 >早月加積駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立東部小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    雪遊びをしました!
    雪遊びをしました!2024-01-261年生が楽しみにしていた雪遊びをしました。
    雪だるまやかまくらを作ったり雪合戦をしたり、
    ふかふかの雪の上で転がったりして雪を満喫しました
    1時間半遊びましたが、まだまだ遊び足りない様子の子供たちでした。体育の授業(4年生)2024-01-244年生が体育の時間に跳び箱をしていました。友達と声をかけ合いながら練習に励んでいました。雪遊びをしました!2024-01-26体育の授業(4年生)2024-01-24

  • 2024-01-20
    にこにこなかよし集会に向けての準備(3年生)
    にこにこなかよし集会に向けての準備(3年生)2024-01-193年生が企画している「にこにこなかよし集会」に向けて、団ごとでゲームを考え、準備を進めています。下学年のリーダーとして、1・2年生が楽しく活動できるように、工夫を凝らしながら取り組んでいる姿に成長を感じます。
     おもちゃランドで遊ぼう!2024-01-18生活科の学習で動くおもちゃを作りました。先日、1年生さんを招待して、そのおもちゃで遊ぶ会「おもちゃランド」をしました。2年生は1年生に楽しんでもらおうと、遊び方を工夫したり景品を折り紙で作ったりして、一生懸命準備してきました。
    当日は、1・2年生が仲良く遊ぶ姿が見られ、微笑ましかったです。2年生も1年生に楽しんでもらうことができ、達成感を味わうことができました。登校の様子(1/16)2024-01-16昨日から雪が5cm程積もりました。朝、グラウンド横の歩道で登校の様子を見守っていると、子供たちは元気に挨拶をしてくれました。雪で視界が悪くなったり、歩道が狭くなったりするので、交通安全には十分気を付けて登下校しましょう。にこにこなかよし集会に向けての準備(3年生)2024-01-19おもちゃランドで遊ぼう!2024-01-18登校の様子(1/16)2024-01-16

  • 2024-01-13
    好きな本を紹介しよう
    好きな本を紹介しよう2024-01-12国語科「ききたいな ともだちのはなし」の学習をしました。
    好きな本のあらすじと、お気に入りの場面を友達に伝え合いました。
    友達の話を聞いて、気になるところについて質問をすることもできました。
    友達との関わりや日々の学習を通して、相手に分かるように話すことや相手の話を最後まで聞くことができるようになってきました。3学期始業式2024-01-091月9日火曜日、3学期始業式を行いました。
    まず、令和6年能登半島地震で犠牲になった方のご冥福をお祈りして、黙とうを行いました。
    校長先生からは、以下の話をされました。
    続きを読む>>>