R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市四ツ屋の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >早月加積駅 周辺情報 >早月加積駅 周辺 教育・子供情報 >早月加積駅 周辺 小・中学校情報 >早月加積駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立東部小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    応援予行練習
    応援予行練習2024-09-27応援の予行練習を行いました。6年生を中心に各団のまとまりや演技の完成度が高まってきました。本番では、各団の練習成果を十分に発揮し、悔いのない応援にしてください。保護者や地域の皆様、子供たちへの熱い声援をよろしくお願いします。応援予行練習2024-09-27

  • 2024-09-17
    新川古代神練習
    新川古代神練習2024-09-135・6年生が体育館で新川古代神の練習を行いました。暑さに負けず、集中して練習に取り組みました。全体での練習も残り少なくなってきましたが、元気よく踊れるようにみんなで頑張りましょう。応援練習(9/12)2024-09-121限目に初めてグラウンドで応援練習を行いました。6年生が低学年に見本を見せたり、学年ごとに声出しをしたりして、様々な工夫をしていました。練習を重ねて各団の熱い思いを表現してほしいと思います。新川古代神練習2024-09-13応援練習(9/12)2024-09-12

  • 2024-09-02
    2学期始業式
    2学期始業式2024-09-029月2日月曜日 2学期始業式を行いました。
    校長先生から、オリンピックのレスリング女子50㎏級の須崎優衣選手の活躍の紹介を通して以下のお話がありました。
    ・2学期は運動会や学習発表会など大きな行事が多く、大きく成長するチャンスなので、チャンレジしてほしい。
    ・家族や友達、仲間、先生方など、支えてくれる人や応援してくれる人々がいることを思い出し、その方たちのために何が恩返しとしてできるのか、感謝の気持ちを忘れずにがんばってほしい。
    ・成果だけでなく、努力の過程や取り組む姿勢を大切にして、自分のよいところを伸ばしていってほしい。
    校長先生の言葉を大切に、2学期も元気にがんばってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    早月中の先輩に学ぶ(6年生)
    早月中の先輩に学ぶ(6年生)2024-08-288月27日(火)に本校を卒業した早月中学校1年生の生徒9名が、6年生に中学校生活について教えてくれました。全体で話を聞いた後、グループに分かれてさらに詳しく話を聞きました。楽しいことや苦労していること等を知ることができて、6年生にとって大変貴重な時間となりました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。
    2024年9月« 8月早月中の先輩に学ぶ(6年生)2024-08-28