クラブ活動1月23日から27日までは給食週間でした。校長先生から給食の歴史や給食に携わる方々への感謝の気持ち、現在の給食の好きなメニューなどについて講話があり、子ども達は頭や心で考えたり感じたりしながらお話を聞いていました。各クラスから給食調理員さんへ感謝の気持ちを書いた川柳や寄書きのプレゼントがあり、給食調理員さんも1つ1つに目を通して「こんなふうに思ってくれてうれしいなぁ」と感激していました。
給食を食べている時は、子ども達から「おいしすぎる!!」「こんなおいしいのはじめて。」「魚と豆がよく合う。」「さばのカレーたつたあげが大人気で揚げかすまで食べた。」など、毎日おいしく食べていることがとても伝わる感想が聞かれました。
【できごと】 2023-01-29 12:12 up!
クラブ活動
1月26日(木)6時間目にクラブ活動がありました。手作りクラフトクラブでは、ティッシュケースカバーを作りました。スティックボンドで布を貼っているので、ミシンなどは使わずに作ることができます。ティッシュの取り出し口は、マジックテープで開閉できるようにし、持ち手も付けました。余った布を再利用しているので、どの布を選ぶかで絵柄やできあがりがそれぞれ違います。児童は、自分で作った作品のできあがりを見ながらとても満足していました。
【できごと】 2023-01-29 12:11 up!
続きを読む>>>