合計:02953/本日:24
2023/03/07
■6年 3.11東日本大震災について学ぶ
東日本大震災からもうすぐ12年になります。震災後、岩手県大槌町に入り、ボラティアスタッフとして支援物資の仕分けや配送作業をされた方をゲストティーチャーに招き、当時の様子を教えていただきました。
地震発生時刻と津波で被災した小学校の時計が止まっている時刻から、津波がいかに早く町を襲ったかを確認しました。当時の町の写真から、災害の大きさや恐ろしさもよくわかりました。
しかし、通学する小学生や学生の姿、新しく建て替えられた電柱などから、がれきの除去という災害後の処理から復興の兆しが見え、希望が湧いていく変化の様子も伝えていただきました。
続きを読む>>>