R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校 > 2014年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 に関する2014年6月の記事の一覧です。

市立双葉小学校2014年6月のホームページ更新情報

  • 2014-06-29
    7月の行事予定
    7月の行事予定
    30日(月) 歯磨き巡回指導(6年・月星組) // 7月1日(火) 定着度確認テストテスト(5・6年)  運動大好きタイム  //
    2日(水) 大三島少年自然の家(5年)〜4日(金)  月星校外学習  // 3日(木) まつやま文化体験学習(6年)  //
    4日(金) 児童生徒を守り育てる日  月星校外学習  //
    2014年6月27日(金曜日)キャロットスープ・フレンチサラダ@ 19時36分37秒
    キャロットスープ
    続きを読む>>>

  • 2014-06-27
    2014年6月26日(木曜日)育っているよ
    2014年6月26日(木曜日)育っているよ@ 13時03分17秒
    1年生の育てているアサガオは、花を咲かせるようになりました。2年生の育てている野菜は、実をつけるようになってきました。朝来たらまっさきに自分の鉢のところに行って水やりをしています。
    2014年6月25日(水曜日)フレンドリー集会@ 14時28分19秒
    今回のフレンドリー集会は、2年生が担当でした。バランスとりや輪くぐりで交流しました。決められた時間内に輪をくぐった回数は、赤グループが1位でした。
    23日(月) 歯磨き巡回指導(5年)  わくわく集会(昼休み) //24日(火) クリーン双葉 //
    25日(水) フレンドリー集会  給食試食会  // 26日(木) 朝会(学校生活) クラブ活動  //
    続きを読む>>>

  • 2014-06-24
    2014年6月23日(月曜日)ワクワク仲良し集会
    2014年6月23日(月曜日)ワクワク仲良し集会@ 18時18分01秒
    昼休みに、集会委員会がワクワク仲良し集会をしてくれました。希望参加ではありましたが、多くの子どもたちが集まり、○×クイズなどを楽しんでいました。
    2014年6月23日(月曜日)ジャガイモのそぼろ煮・くるみあえ@ 12時45分56秒
    ジャガイモのそぼろ煮
    くるみあえ
    つくだに
    続きを読む>>>

  • 2014-06-21
    2014年6月20日(金曜日)歯がきれいになったかな
    2014年6月20日(金曜日)歯がきれいになったかな@ 13時07分11秒
    市教育委員会の歯科衛生士さんに来校いただき、歯磨きの学習をしました。「まだ赤いのがなくならないな。」「きれいになった。」などとつぶやきながら、歯を磨いていました。むし歯を防ぎ、歯ぐきを健康に保つために、きれいに磨けるようにしっかりと練習してほしいものです。
    2014年6月20日(金曜日)イタリアンスパゲティ・コーンサラダ@ 13時01分40秒
    イタリアンスパゲティ
    コーンサラダ
    ミニトマト
    続きを読む>>>

  • 2014-06-17
    6月の参観日は日曜参観日です。人権教育に視点を当てた授業公開の後、各学年の人権集会、講演を行いました・・・
    6月の参観日は日曜参観日です。人権教育に視点を当てた授業公開の後、各学年の人権集会、講演を行いました。講演は、「いのちのバトンをつないでいくこと」という演題で、全校児童と保護者の方を対象とした話をしていただきました。多くの命がつながって自分という存在があることや、だからこそ昨日よりきょう、きょうより明日、成長している自分でありたいという話など、心に残るお話でした。
    2014年6月17日(火曜日)わかめご飯・切干大根のうま煮@ 12時28分42秒
    わかめご飯
    切干大根のうま煮
    さわにわん
    ナッツ
    続きを読む>>>

  • 2014-06-16
    2014年6月15日(日曜日)日曜参観日
    2014年6月15日(日曜日)日曜参観日@ 13時33分44秒
    6月の参観日は日曜参観日です。人権教育に視点を当てた授業公開の後、各学年の人権集会、講演を行いました。講演は、「いのちのバトンをつないでいくこと」という演題で、全校児童と保護者の方を対象とした話をしていただきました。多くの命がつながって自分という存在があることや、だからこそ昨日よりきょう、きょうより明日、成長している自分でありたいという話など、ここに残るお話でした。
    その後、災害時の引き渡し訓練を行いました。多くの保護者の方に協力いただき、思った以上にスムーズにできました。今後も、様々な場面を想定して訓練をしていきたいと思います。
    17日(火) 耳鼻科検診(1〜3年) //
    18日(水) 登校指導 内科検診(3年) 歯磨き巡回指導(2年)  むし歯予防集会(朝)  //
    19日(木) 朝会(表彰) 登校指導  内科検診(5年) 歯磨き巡回指導(3年)  //
    続きを読む>>>

  • 2014-06-14
    2014年6月13日(金曜日)じゃがいもといかのケチャップ炒め・ワンタンスープ
    2014年6月13日(金曜日)じゃがいもといかのケチャップ炒め・ワンタンスープ@ 13時04分10秒
    ジャガイモといかのケチャップ炒め
    ワンタンスープ
    大豆いりこ
    ジャム
    656kcal
    続きを読む>>>

  • 2014-06-11
    2014年6月10日(火曜日)朝のお話会
    2014年6月10日(火曜日)朝のお話会@ 12時05分38秒
    きょうは、朝のお話会です。「ひなたぼっこの会」の方が、本や紙芝居を使ってお話をしてくださいました。机を後ろに寄せて、できるだけ近くに寄って聞きました。みんな話に引き込まれて、熱心に聞いていました。
    2014年6月11日(水曜日)ポークビーンズ・ひじきサラダ@ 12時23分41秒
    ポークビーンズ
    ひじきサラダ
    河内晩柑
    続きを読む>>>

  • 2014-06-09
    9日(月) 教育相談(〜20日) 心臓二次検診 // 10日(火) 朝のお話会(1・2・5年 月組)・・・
    9日(月) 教育相談(〜20日) 心臓二次検診 // 10日(火) 朝のお話会(1・2・5年 月組) 耳鼻科検診  //
    11日(水) 内科検診(4年) // 12日(木) 朝会(校長訓話)  クラブ活動    //
    2014年6月9日(月曜日)シーフードカレー・海藻サラダ@ 16時12分12秒
    シーフードカレー
    海藻サラダ
    麦ごはん
    続きを読む>>>

  • 2014-06-04
    2014年6月3日(火曜日)総体壮行会
    2014年6月3日(火曜日)総体壮行会@ 07時17分41秒
    小学校総合体育大会(相撲の部)の壮行会を行いました。応援団を中心として、全員でエールを送りました。大会目指して頑張って練習をしている選手に、悔いのない取組を期待したいと思います。
    2014年6月4日(水曜日)とうふの五目あんかけ・華風サラダ@ 14時45分47秒
    豆腐の五目あんかけ
    華風サラダ
    カミカミチップ
    続きを読む>>>

  • 2014-06-03
    3日(火) すもう部壮行会(8:05〜) 運動大好きタイム   //
    3日(火) すもう部壮行会(8:05〜) 運動大好きタイム   //
    4日(水) 尿検査(2次) 児童下校 14:40  歯の衛生週間(〜11日)    //
    5日(木) フレンドリー集会   歯科検診(1年 3年2組・3組)  委員会活動   お昼お話会   ジュースの日    //
    6日(金) 松山市総体(すもうの部) 13名参加  通学路点検  集団下校 15:10( 5時間授業)    //
    2014年6月2日(月曜日)コーンピラフ・ハンバーグのソースかけ@ 12時32分18秒
    コーンピラフ
    続きを読む>>>