R500m - 地域情報一覧・検索

市立和気小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市太山寺町の小学校 >市立和気小学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 小学校情報 > 市立和気小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和気小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立和気小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-19
    2023年2月 (7)表彰朝会
    2023年2月 (7)表彰朝会投稿日時 : 02/15wake01表彰朝会がありました。主に、2学期以降の取組についての表彰です。
    えひめこども新聞グランプリ、えひめこども美術展(書写部門・美術部門)、えひめっこピカイチコンテスト、校内持久走大会、校内書き初め会、国際ロータリー新世代活動運動、新体カテストA級、新体カテストパーフェクト自己新記録、いじめをなくすポスターにおいて表彰を受けました。
    たくさんの児童が表彰されましたが、ここでは、代表の児童のみ紹介します。
    表彰は、一つのことに集中して努力した結果です。よく頑張りました。これからも、何かに努力して取り組む姿勢をもち続けてください。
    今年度も、あと一月ちょっととなりました。今の学年にふさわしい姿となるよう、1年間のまとめをしてほしいと思います。

  • 2023-02-14
    2023年2月 (6)2年生 ともだちハウス
    2023年2月 (6)2年生 ともだちハウス投稿日時 : 17:28wake242年生は、図画工作科の学習で、「ともだちハウス」を作っています。
    「何階建てにしようかな。」
    「どんな部屋にしようかな。」
    「だれが住むお家にしようかな。」など、
    色々なことを考えながら、持ち寄った材料を組み合わせ、工夫して制作に取り組んでいます。
    周りを見渡すと、立派なお城から三角屋根の可愛い家まで、様々な「ともだちハウス」が建ってきています。今から完成が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    2023年2月 (5)3年生 なわとび大会
    2023年2月 (5)3年生 なわとび大会投稿日時 : 02/10wake22本日第2・3校時に、体育館でクラス対抗なわとび大会を行いました。2学期から練習してきた成果を発揮しようと、子どもたちは意気込んでいました。
    まずは、短縄で8つの種目を跳びました。チャンスは2回あるので、一度ひっかかっても粘り強くチャレンジしました。5種目終わったところで、途中経過を発表すると、さらに気合が入りました。
    後半は、少し難しい交差跳びや二重とびでも競いました。そして最後の種目は、長縄8の字跳びでした。どのクラスも一致団結して、最高記録が出ました。
    結果発表では、勝っても負けてもお互いに称え合い、大きな拍手が体育館に響きました。クラスの絆が深まった、とてもよい大会となりました。

  • 2023-02-02
    2023年2月 (1)給食感謝集会
    2023年2月 (1)給食感謝集会投稿日時 : 02/01wake012月1日(水)、朝のテレビ放送で「給食感謝集会」を行いました。給食委員会の児童が、食に関する寸劇やクイズで、バランスの取れた食事をすることの大切さを教えてくれました。また、調理場の方からのビデオ映像や栄養教諭の先生のお話もあり、給食について理解を深め、感謝して食べることの意識を高めました。そして、全校児童がそれぞれ給食や食について考えた標語の中から、学年の代表児童による発表もありました。調理場の所長さんもお越しになり、感謝状とメッセージをお渡しすることができました。