R500m - 地域情報一覧・検索

市立和気小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市太山寺町の小学校 >市立和気小学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 小学校情報 > 市立和気小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和気小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立和気小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    3年生 和気の「ひと」に学ぼう
    3年生 和気の「ひと」に学ぼう2023年10月27日 18時18分
    総合的な学習の時間「ふるさと和気」の学習では、和気のまちづくりに貢献している方々(「達人」さん)との交流会を行いました。今回の交流会では「お接待」「一体走り」「あいあい教室」「大声大会」「自主防災」に長く取り組まれている「達人」さんから、取組や思い、願いについてお話をお伺いすることができました。「達人」さんの和気に対する思いや生き方に触れることができたすばらしい交流会となりました。これから、活動のまとめをしていく中で、子どもたちには地域を愛する心を持ち、自分の生き方を見つめていってほしいと思っています。9899

  • 2023-10-23
    2年生「もっとなかよし町たんけん」
    2年生「もっとなかよし町たんけん」2023年10月23日 16時04分
    10月20日(金)に「町たんけん」に行きました。今回は水色コースを探検しました。和気校区には、みんなの自慢になるすてきな場所がたくさんあります。便利なコンビニやおいしいお好み焼き屋さん、たくさんのお遍路さんが参拝する円明寺やコーヒーのおいしい喫茶店、仲良し交流をしている聾学校、みんなの安全を守るために救急車両が待機する消防署など・・・。どこもそれぞれの役割やよさが分かる大切な地域の宝物ばかりです。これから、タブレット(生活科)でまとめたり、作文(国語)で報告したりとたくさんの学習が待っています。2年生のみんながますます和気を好きになってくれると思います。9596

  • 2023-10-15
    令和5年度 和気っ子大運動会 
    令和5年度 和気っ子大運動会 2023年10月14日 14時40分
    本日、令和5年度和気っ子大運動会が開催されました。来賓の皆様、保護者の皆様から、温かい拍手をいただき、児童は、練習の時よりもさらに張り切っていました。また、和気I愛集会で話し合って決めた「自分たちの運動会を盛り上げるための10の取組」を、全校で実践することもできました。今回の運動会を通して、「自分たちで考えて工夫すること」「協力すること」の大切さを学びました。和気っ子の皆さん、来週からも運動会で得た学びを活かし、みんなで力を合わせて良い和気小学校をつくっていきましょう!運営にご協力いただいた交通安全協会の皆様、PTA役員の皆様、大変お世話になりました。保護者の皆様も、観覧席の譲り合いや後片付けにご協力をいただき、ありがとうございました。9192

  • 2023-10-08
    1年生 のってみたいな いきたいな
    1年生 のってみたいな いきたいな2023年10月6日 18時04分
    スポーツの秋、そして芸術の秋!子どもたちは造形大会を行いました。
    1年生は「のってみたいな いきたいな」という題材で、乗りたいものや行きたい場所を考え、絵の具やクレパスで表現しています。大きなカマキリに乗って草むらを探検したり、ほうきで空を飛んだり、魚に掴まって海を泳いだり……。自分の想像を膨らませながら、ローラーやスポンジを使って淡い世界を表現したり、クレパスをこすって滲ませたりするなど、工夫して取り組みました。
    楽しい素敵な作品が、たくさんできあがりました。8889