R500m - 地域情報一覧・検索

市立和気小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市太山寺町の小学校 >市立和気小学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 小学校情報 > 市立和気小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和気小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立和気小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    頑張りました!金管バンド部(^^♪
    頑張りました!金管バンド部(^^♪頑張りました!金管バンド部(^^♪2024年7月26日 12時51分
    7月26日(金)に市民会館でジュニアバンドフェスティバルが開催されました。和気小学校の金管バンド部も軽快なリズムに乗ってすてきなハーモニーを響かせ、会場が明るく楽しい雰囲気に包まれました。
    大きなホールでの演奏が「楽しかった!!」と話す子どもたち。仲間と共に音楽のすばらしさを十分に味わうことができました。137

  • 2024-07-25
    頑張っています!! 金管バンド部
    頑張っています!! 金管バンド部頑張った 和気っ子(^^)/水泳部!!水泳部 最終練習頑張っています!! 金管バンド部2024年7月25日 11時09分
    ジュニアバンドフェスティバルを明日に控え、金管バンド部の子どもたちが頑張っています。今年から加入した部員もたくさんいますが、練習を重ねることで、一人一人の音がすてきなハーモニーになってきています。大きなホールで練習の成果を発揮することを期待しています(^^♪135136

  • 2024-07-19
    第1学期終業式
    第1学期終業式応援を力に!!【1年生】着衣泳をしたよ!1学期で仲良くなったよ クラブ活動水泳部&金管部 壮行会第1学期終業式2024年7月19日 10時42分
    4月の新しい出会いから71日が過ぎ、第1学期の終業式を迎えました。1学期には、多くの学校行事や各学年の多様な学びがあり、一人一人に大きな成長が感じられました。その取組を振り返りながら、式に参加している子どもたちの「聞く態度」も大変立派。暑い体育館でしたが、校長先生の話や代表児童の話を姿勢よくしっかりと聞き、校歌を元気よく歌うことができました。
    各学級では、1学期の頑張りを振り返ったり、夏休みの約束を確認したりしました。また、担任が、一人一人に通信簿を渡す中で、頑張りを称賛したり、夏休みや2学期の目標についてアドバイスしたりしました。
    今学期も保護者の皆様や地域の皆様には大変お世話になりました。
    夏休みには、「自分で考えて、進んで行動すること」「ルールを守ること」を大切に、楽しい思い出をたくさん作ることを願っています。132133

  • 2024-07-13
    【3年生】着衣泳に挑戦!
    【3年生】着衣泳に挑戦!【5年生】プール納め【3年生】着衣泳に挑戦!2024年7月12日 10時50分
    3年生は体操服を着て、着衣泳に挑戦しました。服を着ていると動きにくいことや重いことを実感。また、ペットボトルを使った浮き方も体験することができました。水の事故等に気を付けて、楽しい夏休みになることを願っています。126

  • 2024-07-12
    本日の登校について
    本日の登校について大雨が上がり(^^♪本日の登校について2024年7月12日 07時12分
    本日の登校に関してお知らせします。本校の非常災害時の対応に沿って、通常通り教育活動を行います。河川の流れが強い場所もありますので、気を付けて登校するようお子様にお声掛けください。よろしくお願いいたします。124125

  • 2024-07-11
    【4年生】生き生き!外国語活動
    【4年生】生き生き!外国語活動【6年生】税のありがたみを0【4年生】生き生き!外国語活動2024年7月10日 13時13分
    様々なアクティビティやチャンツなどを通して、外国語にも楽しく慣れ親しんでいます。今日はペアでのカードゲームを通して、「時間」と「スケジュール」を表す英語を積極的に発音していました。Good
    job!!122123

  • 2024-07-08
    【4年生】歯磨き巡回指導
    【4年生】歯磨き巡回指導【4年生】歯磨き巡回指導2024年7月8日 12時14分
    歯科衛生士さんをお招きしての歯磨き巡回指導。4年生では、「仕上げ磨きをお家の人にしてもらおう!」というお話をしていただきました。4年生の歯は、乳歯と永久歯が交じっているため、一番磨きにくい時期なのだそうです。「健康な体を支える健康な歯」を大切にしたいですね。121

  • 2024-07-06
    水泳日和(^^)/
    水泳日和(^^)/【2年生】どきどきの着衣泳お世話になりました!児童健全育成連絡委員会暑さに負けず(^^)/水泳日和(^^)/2024年7月5日 14時50分
    澄んだ青空。本日は水泳日和。各学年の水泳学習では、子どもたちが水の心地よさを味わっていました。夏休みまで残り2週間。1学期の締めくくりを頑張っています。119120

  • 2024-07-04
    表彰・校長訓話
    表彰・校長訓話0表彰・校長訓話2024年7月3日 11時07分
    すもう部やスポーツ少年団での頑張りが実を結び、全校で表彰式を行いました。また、校長先生には、トイレのスリッパがきれいに並んでいる1年生の紹介や1学期の締めくくりを頑張ろうというお話をしていただきました。116

  • 2024-07-03
    おいしい給食に感謝(^^)/
    おいしい給食に感謝(^^)/和気っ子のよいところ 見付けました!【6年生】7月もしっかりと学習(^^)/雨の日も頑張る和気っ子自然の家だより⑩おいしい給食に感謝(^^)/2024年7月2日 18時40分
    PTA学校教育部さんにお世話いただき、給食試食会を行いました。栄養教諭の先生のお話を聞き、お子さんと同じ給食を味わった保護者の皆様。感想からも調理場の細やかな対応やおいしい給食への感謝が多く見られました。
    和気っ子の健やかな成長を願い、ご参加くださった保護者の皆様、お世話くださった皆様、本当にありがとうございました。114115