R500m - 地域情報一覧・検索

市立上分小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市上分町の小学校 >市立上分小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立上分小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上分小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立上分小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    登校班会&なかよしオリエンテーリングの準備
    登校班会&なかよしオリエンテーリングの準備2024年2月26日 14時19分
    今日の3時間目は、登校班会でした。来年度の登校班を確認し、並ぶ順番や集合場所、集合時刻を確認しました。新しい地区長や登校班長も決まり、次年度への準備も始まりました。
    6年生にお礼を言っている教室もありました。さみしくなるなあ

  • 2024-02-21
    参観日、学級懇談会、PTA専門部会、お世話になりました!!
    参観日、学級懇談会、PTA専門部会、お世話になりました!!2024年2月21日 18時19分
    今日は、今年度最後 の参観日でした。それぞれの学年で、1年間の成長を感じられる発表でした。お家の方が来てくださっていることで、子どもたちはいつもより張り切って、ハイになっていました。緊張感ただよう学年もありました。よくがんばったね

  • 2024-02-18
    なかよし遊び
    なかよし遊び2024年2月16日 15時05分
    今日の昼休みは、なかよし遊びでした。6年生が考えてくれた遊びに、夢中になって遊んでいます。
    ドッジボール、おにごっこ、氷おに、砂あそびなど、それぞれ工夫して遊んでいます。砂遊びでは、立派な山や穴?などダイナミックに作っていました。6年生と一緒に遊ぶのも、あと少し。みんなで笑って、楽しみましょう。
    来週2月21日の参観日では、引き続き能登半島地震への募金もします。学級懇談会、PTA専門部会では、次年度の役員決めもありますので、よろしくお願いいたします。御協力お願いします。150115020

  • 2024-02-12
    3月行事予定.pdf
    3月行事予定.pdfNo13.pdfとどろき発表に向けて~3年生~2024年2月9日 15時15分
    3年生の教室では、2月14日のとどろき発表に向けて、準備や練習もおおずめを迎えています。クロムブックでクイズを作っていたり、感想を書いていたりと、発表が楽しみです。上分町の昔の様子に詳しくなり、昔の遊びも上手になっています。2月14日の発表を楽しみにしているよ。
    野球も上手なってます。バットにボールが当たるといい音が!!気持ちよさそうです!!
    上分小学校が、学校安全優良学校として表彰されました。保護者、地域の方と共に地道に取り組んできた結果です。これからも児童の安全を第一にした学校づくりに取り組みます。14981499No13.pdf