R500m - 地域情報一覧・検索

市立上分小学校 2025年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市上分町の小学校 >市立上分小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立上分小学校 > 2025年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上分小学校 に関する2025年2月の記事の一覧です。

市立上分小学校2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    登校班長引継式
    登校班長引継式2025年2月26日 15時16分
    今日は、集団下校で全校が運動場に集まりました。昨日の登校班会で新登校班を決め、確認しました。いよいよ今日から、新しい並び方で下校します。班長さんから新班長さんへの班旗の引継式を行いました。今年の班長さん、安全に登校させてくれてありがとうございます。新班長さん、よろしくおねがいします。
    6年生と一緒に登校できるのも、残り1か月ほどです。感謝の気持ちで、仲良く安全に登校しましょう。17011702

  • 2025-02-22
    2025年3月行事予定.pdf
    2025年3月行事予定.pdfなわとび~3,4年生~2025年2月20日 11時18分
    今日の2校時は、3,4年生のなわとび大会でした。3年生は、かけあし跳び、あやとび、時間跳びに挑戦、4年生は、あやとび、二重とび、時間とびに挑戦しました。今まで練習してきた跳び方です。
    時間跳びでは、10分間跳び続けられた児童もいました。時間が進むにつれ、周りの応援の声も大きくなり、みんなから大きな拍手をもらいました。目標に向かって頑張る姿が、輝いていました。16981699

  • 2025-02-17
    なわとび大会~5・6年生
    なわとび大会~5・6年生2025年2月14日 12時28分
    2月14日(金)5・6年生のなわとび大会を行いました。
    持久とびと交差とび、二重とびに挑戦し、今まで練習に取り組んできた成果を発揮しようと頑張りました。
    持久とびでは10分間を超える子も多数おり、さすが高学年!毎年積み上げてきた成果が表れていると感じました。また、
    自分の競技が終わった後も、友達の様子を見守ったり、時折励ましの声を掛けたりするなど、皆で頑張ろうという雰囲気もすばらしかったです。16941695