R500m - 地域情報一覧・検索

市立倉掛小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区倉掛の小学校 >市立倉掛小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立倉掛小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立倉掛小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立倉掛小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    全校おにごっこ
    全校おにごっこ6年生 薬物乱用防止教室1年生 あいさつ運動全校おにごっこ
    1月26日(金)昼休憩に第3回目の「全校おにごっこ」をしました。
    保健体育委員会が中心となって運営します。仮装した鬼に捕まったらジャンケンをし、負けたら鬼になりますが、勝ったら再び逃げることができる鬼ごっこです。寒い一日でしたが、子どもたちは汗をかいて元気に走り回っていました。
    【学校の様子】 2024-01-26 17:09 up!
    6年生 薬物乱用防止教室
    学校薬剤師の先生を講師にお招きして、「薬物乱用防止教室」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    雪遊び
    雪遊び1年生 図工「かみざらコロコロ」雪遊び
    1月24日(水)今朝の校庭は真っ白でした。
    朝休憩から1時間目は、たくさんの子どもたちが雪遊びを楽しんでいました。雪合戦をしたり、小さな雪だるまを作ったり。1年生は、学生ボランティアのお姉さんとも楽しそうに遊んでいました。
    【学校の様子】 2024-01-24 13:12 up!
    1年生 図工「かみざらコロコロ」
    1月23日(火)「かみざらコロコロ」は、紙皿を使って転がるおもちゃを作る学習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    4年生 体育「サッカー」
    4年生 体育「サッカー」4年生 体育「サッカー」
    1月22日(月)4年生は、グラウンドで元気にサッカーをしていました。
    チームごとに分かれてミニゲームをしていました。パスを上手につないでシュートを狙います。お互いに声を掛け合い、シュートが決まったらハイタッチをして喜び合っているチームもありました。
    【4年生】 2024-01-22 15:55 up!

  • 2024-01-20
    給食のひみつ
    給食のひみつ5年生 ホタル学習 冬越しの後は・・・6年生 音楽「和楽器体験学習会」給食のひみつ
    今日の給食は、ごはん、こいわしの唐揚げ、にごめ、ひろしまっこ汁、牛乳でした。
    給食室には、一度にたくさんの給食を作るための秘密がたくさんがあります。鍋やヘラ、ざるなどはおうちにあるものよりずいぶん大きいですね。でも、野菜を冷たい水で洗ったり、包丁で一つ一つ小さく切ったりする作業は同じです。今日はこれだけたくさんの野菜を準備してくださいました。来週1月24日からは「全国学校給食週間」です。改めて給食について考え、感謝していただく一週間にしていきましょう。
    【学校の様子】 2024-01-19 13:31 up!
    5年生 ホタル学習 冬越しの後は・・・
    1月19日(金)講師の先生をお招きして、ホタルについて学習をしました。
    続きを読む>>>