R500m - 地域情報一覧・検索

市立倉掛小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区倉掛の小学校 >市立倉掛小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立倉掛小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立倉掛小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立倉掛小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    参観授業・PTA総会
    参観授業・PTA総会参観授業・PTA総会
    4月21日(金)参観授業・PTA総会がありました。
    今年度初めての参観授業で、子どもたちはとても張り切っていました。タブレットを使ったり、グループで話し合ったりするなど、どのクラスも楽しそうに活動していました。
    その後、PTA総会が行われました。新旧の役員交代や今年度の活動計画などを話し合いました。旧執行部の皆様、1年間ありがとうございました。新執行部皆様、よろしくお願いします。
    本日は、たくさんのご来校をありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-04-21 17:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    6年生 図工
    6年生 図工1年生 並び方も上手です3年生 「わー!びっくり!!」6年生 図工
    4月19日(水)6年生は「筆あとや色から想像してみよう」の学習をしました。
    本校の高学年の図画工作科は専科で、中学校の美術の先生に来ていただいています。紹介された様々な名画をじっくり鑑賞しながら、作者の思いを想像したり、イメージを話し合ったりしました。筆跡や色から、作品に込められた思いを想像して友達と活発に交流していました。
    【6年生】 2023-04-19 20:00 up!
    1年生 並び方も上手です
    体育館で体育の学習しました。並び方もとても上手で、体育座りも立派でした。今日は新聞紙を使ったリレーをしました。どんな工夫をすると上手に運ぶことができるのか、みんなで考えました。友達からのアドバイスを生かして協力して活動することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    1年生 給食が始まりました
    1年生 給食が始まりました音楽と体育の様子1年生 給食が始まりました
    今日から1年生の給食が始まりました。
    3校時には、口田小学校の栄養教諭 柏原侑里枝先生を講師にお招きし、「給食のおはなし」を聞きました。給食室で使う釜や、かき混ぜるときに使う「スパテラ」の大きさを実際に体感し、子どもたちは驚きの声を上げていました。
    今日のメニューは、大豆シチューと三食ソテー。みんな美味しそうに初めての給食を味わっていました。
    【学校の様子】 2023-04-13 18:57 up!
    音楽と体育の様子
    続きを読む>>>