R500m - 地域情報一覧・検索

市立倉掛小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区倉掛の小学校 >市立倉掛小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立倉掛小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立倉掛小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立倉掛小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    4年生 総合的な学習「里山の生き物たち」
    4年生 総合的な学習「里山の生き物たち」水上安全法講習会職場体験 亀崎中学校4年生 総合的な学習「里山の生き物たち」
    4年生は総合的な学習の時間で、里山の生き物たちに関する学習をしています。
    今年度は、渡り蝶である「アサギマダラ」が倉掛小学校に立ち寄ってもらえることを目指しています。
    そこで、アサギマダラが好む「フジバカマ」を増やす作戦を立てました。校長先生にもご協力いただき、フジバカマの差し芽に挑戦です。うまくいけば、切った芽から根が出て、増やすことができるはずです。
    今後の展開をお楽しみに!
    【4年生】 2023-05-27 16:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    おいもの会 畑づくり
    おいもの会 畑づくり第1回 学校運営協議会おいもの会 畑づくり
    5月24日(水)おいもの会の方々が畑づくりに来てくださいました。
    倉掛小では、地域の農業名人「おいもの会」の方々にご指導をいただきながら、2年生がサツマイモを栽培します。今日は、6月1日の苗植えに先立って、3名の名人が耕運機で土を耕し、畝をつくってくださいました。さすが名人!あっという間に畑ができあがりました。作業を見ていた2年生も、苗植えがとても楽しみになりました。本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-05-24 14:53 up!
    第1回 学校運営協議会
    5月22日(月)第1回学校運営協議会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    今日の給食今日の給食今日の給食は、パン、ポークビーンズ、シーフードサラダ、牛乳でした。
    今日の給食今日の給食
    今日の給食は、パン、ポークビーンズ、シーフードサラダ、牛乳でした。
    シーフードサラダには、まぐろ、いか、キャベツ、きゅうり、くきわかめが入っていて、フレンチドレッシングであえられていました。フレンチドレッシングは、酢、サラダ油、さとう、塩、こしょう、粉の洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたって酢と油が分かれてしまわないよう、粉の洋がらしを一緒に混ぜているそうです。安全でおいしい給食づくりのためにいろいろな工夫がされているんですね。とても美味しくいただきました。
    【学校の様子】 2023-05-11 16:36 up!

  • 2023-05-03
    たんぽぽ 国語
    たんぽぽ 国語4年生 折れ線グラフと表5月たんぽぽ 国語
    たんぽぽ学級では、それぞれの教室で国語の学習をしていました。
    1年生では、カードを使ってカルタ取りをしながら、ひらがなの学習をしていました。先生の読むヒントを集中して聞き、言葉に素早く反応してカードを取っていました。
    5年生では、物語文の音読をしていました。登場人物の思いを想像しながら、気持ちを込めて上手に音読をすることができました。
    【たんぽぽ】 2023-05-02 14:31 up!
    4年生 折れ線グラフと表
    続きを読む>>>