R500m - 地域情報一覧・検索

市立倉掛小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区倉掛の小学校 >市立倉掛小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立倉掛小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立倉掛小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立倉掛小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    1年生 アサガオの観察
    1年生 アサガオの観察5年生 防災出前授業6年生 防災出前授業1年生 アサガオの観察
    1年生もタブレットを活用した学習を始めています。
    今日は、アサガオのつぼみを観察していました。カメラ機能を上手に使って、撮影していました。これからの成長が楽しみです。
    【1年生】 2023-06-29 19:13 up!
    5年生 防災出前授業
    6月30日(木)昨日に引き続き、今日は5年生で防災出前授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2年生 サツマイモの苗植え
    2年生 サツマイモの苗植え2年生 サツマイモの苗植え
    6月12日(月)「おいもの会」の皆さんと一緒にサツマイモの苗を植えました。
    はじめに、おいもの会の先生方に上手な植え方教えていただきました。横に穴を掘って、芽が伸びる方をしっかり確かめて、苗を優しく植えました。
    これからサツマイモが大きく育つように、しっかりお世話をがんばります。
    【2年生】 2023-06-12 19:10 up!

  • 2023-06-11
    ALTの先生と外国語に親しみました
    ALTの先生と外国語に親しみましたALTの先生と外国語に親しみました
    6月9日(金)今日の3〜6年生の外国語は、英語専科の藤井先生とALTのロナリー先生と一緒に活動しました。
    3年生の教室では、ロナリー先生の自己紹介を聞いた後、クイズに挑戦。グループでの話し合いも盛り上がり、楽しい活動になりました。これからもしっかり外国語に親しんでほしいと思います。
    【3年生】 2023-06-09 19:08 up!

  • 2023-06-09
    立派な農園に早変わり!
    立派な農園に早変わり!特別支援学校高等部との交流校内理論研修会立派な農園に早変わり!
    5月の初旬は何もなかった畑が・・・
    苗を植え、支柱を立て、1か月でこんなに立派な農園になりました。子どもたちも毎日水やりをがんばっています。今日は第1号のオクラやナスの収穫ができました。
    これからも農業名人の皆さんにアドバイスをいただきながら、しっかり育てます。
    【学校の様子】 2023-06-08 18:54 up!
    特別支援学校高等部との交流
    続きを読む>>>