R500m - 地域情報一覧・検索

市立倉掛小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区倉掛の小学校 >市立倉掛小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立倉掛小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立倉掛小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立倉掛小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    ビオトープがリニューアルします!(ただいま工事中)
    ビオトープがリニューアルします!(ただいま工事中)ビオトープがリニューアルします!(ただいま工事中)
    7月25日(火)今日は午前中、職員作業を行いました。
    前半は畑で、防草シートを張ったり、水やり用のスプリンクラーを取り付けたりしました。後半はビオトープで、護岸整備をしました。丸太をチェーンソーで切って水辺に並べ、石を置いて固定します。まだまだ工事の途中ですが、夏休みの終わりには完成予定です。様々な生き物が集まるビオトープもぜひ見に来てください。
    【学校の様子】 2023-07-25 14:20 up!

  • 2023-07-23
    明日から夏休みです!
    明日から夏休みです!6年生 体育「水泳」明日から夏休みです!
    今日は、夏休み前の最後の一日。各クラスでお楽しみ会や、学習のまとめの活動などが行われていました。とても暑い一日でしたが、子どもたちは元気に走り回り、生き生きと活動していました。
    明日からは長い夏休みに入ります。健康に気を付け、有意義な夏休みになることを願っています。
    保護者の皆様、地域の皆様には、4月より温かいご支援・ご協力をありがとうございました。明日は、希望者個人懇談です。引き続き、よろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-07-20 14:10 up!
    6年生 体育「水泳」
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    学校だより8月(夏休み)号
    学校だより8月(夏休み)号

  • 2023-07-12
    たんぽぽ学級 「水泳」
    たんぽぽ学級 「水泳」たんぽぽ学級 「水泳」
    7月11日(火)久々の日差しの中、たんぽぽ学級では水泳をしました。
    小プールでの水慣れの後は、大プールで泳ぎます。始めの頃は、シャワーの水も苦手だった1年生も、先生や友達に励まされてどんどん上達しています。それぞれが自分の目標に向かって、楽しく練習していました。
    【たんぽぽ】 2023-07-11 19:10 up!

  • 2023-07-10
    3年生 理科「風とゴムの力」
    3年生 理科「風とゴムの力」1年生 国語「おむすびころりん」今日の給食3年生 理科「風とゴムの力」
    3年生では、理科で「風とゴムの力」を学習していました。
    今日は、「ねらったところにゴム車を止めてみよう」をめあてに、伸ばしたゴムの長さと車が進む距離の関係を調べていました。何度も実験を繰り返し、答えを見つけ出すために意欲的に活動していました。
    【3年生】 2023-07-10 13:59 up!
    1年生 国語「おむすびころりん」
    1年生は、国語の学習で物語文の読み取りをしていました。数か月前までは、ひらがなを一文字一文字練習していた1年生が、物語の登場人物や起こった出来事について読み取り、黒板の文字を写し取っている姿にはとても成長を感じました。
    続きを読む>>>