R6.12.24(火) 二学期終業式・読書感想文コンクール優良校
二学期の終業式を行いました。二学期を振り返って4人の児童が行事や学習でがんばったことを発表しました。発表の内容はもちろんのこと、話す態度も、聴く態度もすばらしかったです。児童がたくさんのチャレンジを行った2学期にふさわしい、すばらしい雰囲気の中で、学期をしめくくることができました。
また、式の後に、本校が県の読書感想文コンクールで優良校を受賞したことを児童に伝えました。冬休みの読書活動がより盛んになることを期待しています。
R6.12.23(月) しめ飾りづくり
なかよし水田(学校水田)でとれたマンゲツモチの藁(わら)で、お正月用のしめ飾りをつくりました。指導・サポートは、俵山の老人クラブ、生きがい大学、放課後こども教室のスタッフ、俵山公民館スタッフのみなさんでした。高学年になると要領もよくなり、きれいに仕上げたり、低学年児童を助けたりしてあげていました。ウラジロ、ユズリハなどの材料を探していただいたみなさんにもお礼申し上げます。
R6.12.21(土) 門松づくり
続きを読む>>>