2024/5/31 あいさつで清水小の絆の輪が広がっています。
2024/5/31 あいさつで清水小の絆の輪が広がっています。
児童会が企画したあいさつ運動ですが、一週間が過ぎ、面白いことに気づきました。
ハイタッチをするために目を見ながら近寄ってくる子がたくさんいるということです。これまでは、登校時、下を見ている子が多く、あいさつをされて初めてハッとした顔をしながら「おはようございます」とあいさつを返す様子が見られたのですが、ハイタッチという動作が一つ入ったことで、顔を上げ周りを見てあいさつができる子がとてもたくさん増えました。あいさつの第一歩は、相手を認識することだと思います。基本的で当たり前のことではありますが、それを楽しく進められる企画を考えてくれた児童会の皆さんに感謝したいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。